1149861432 公開 2011-8-12 12:26:00

運転免許をとってる最中なのですが学科試験に落ちてイライラしています。2回

運転免許をとってる最中なのですが学科試験に落ちてイライラしています。2回落ちました。内容に興味が湧かず勉強したくありません。
教科書全部覚えるつもりでやらなきゃいけないのでしょうか?

coc115528107 公開 2011-8-12 13:32:00

考え方を少し変えてみてほしいです。あなたも目的が何かあり免許をとろうと思ったのではないでしょうか。
免許取得後、一人で公道を走るには、標識やルールを守る必要があります。
あなたの身をまもるために勉強をしよう!そう思って勉強してみてください。
落ちているのは、あなただけじゃないです。みんな結構おちてます。楽して簡単に通っても、事故してしまったら意味ありません。悲観しないで何度でも挑戦してみてください。本当に大切なことは、あなたが一人でも公道を安全に走れるようになることではないでしょうか。
実際の公道は教科書どうりではないですが、無駄にはならないことが、いつか分かる時がくるのではないかと思います。
私のした勉強法は問題集を何度も解くこと、苦手な個所はボイスレコーダーに要点まとめて暇なときに聞くこと。
落ちたことは他人に言わなくてもいいし、悲観する必要はまったくありません。他人には言いたいことをいわせておけばいいのです。
そんな人は無視無視!
大事なのはあなたがルールを覚えて守って安全に事故なく走れること!酷なことを言わせてもらいますが、万が一事故起こしても、ルールを守っていて起きた事故のほうが救われます。合否にとらわれすぎたり、イライラしたりはあなたのためになりません。
大丈夫!!どんなに逆境でも永遠ではありません。私はあなたのこと、確かに応援しています。美味しいものでも食べて気分転換して、勉強続けてください。ゴールはもうすぐそこです!!

1253264969 公開 2011-8-13 09:14:00

試験問題に慣れて、出題者の意図を理解できれば、引っかけ問題などにも柔軟に対応できるでしょう。
事前に教本を良く理解することはもとより、試験会場では、良く問題を読むこと、引っかけ問題に注意深く対応することです。
Android(アンドロイド)携帯専用アプリだけど、↓のような問題集に取り組むのも一つかと。
携帯で手軽に、空き時間に模試を受けられると良いね。 とにかく、沢山問題をこなして、出題傾向や言い回しに慣れておくことが大切かと。
http://octoba.net/archives/20100425-futuujidoushauntenmenkyo-karime...

試験に受かる(すでに受かった・・ といいね)ことをお祈りしております!!

tam1149018373 公開 2011-8-12 19:34:00

「あの日」以外の時に受けた方がいいのでは?

高田知里 公開 2011-8-12 16:24:00

運転が出来れば車に乗っていいわけではないので当然です。運転するだけなら小学生でも出来ます。
興味が湧かなくても必要な事なので、教科書全部覚えるつもりでやらなきゃダメです。

1147755888 公開 2011-8-12 13:17:00

やる気が無ければ、免許取らなくていいんじゃないの?
教科書全部=運転するための最低限の知識です。
知らなかった、間違って覚えて、後で事故を起こしたときの良いわけどころか不利になるだけ。

hmh12851184 公開 2011-8-12 13:15:00

あなたのような方が免許取得しないように祈ります。
運転免許は諦めてください。
ページ: [1]
全文を見る: 運転免許をとってる最中なのですが学科試験に落ちてイライラしています。2回