車の免許についてです。現在埼玉に住んでます。親の実家が山形にあり秋
車の免許についてです。現在埼玉に住んでます。
親の実家が山形にあり秋頃から山形に何年か住む予定なのですが
車の免許に取得の際山形に住所変更をして住民票をもらえば良いのですかね?
それと更新についてですが埼玉に戻った時どうすれば良いのでしょうか?
よろしくお願いします。補足ありがとうございます。
山形の自動車学校に問い合わせたところどちらで試験を受けるかで必要な住民票が違うと言われ、山形には5年程在住する予定です。山形で取った免許を埼玉の免許センターで更新できるか聞けば良いんですかね? 自動車学校は全国どこでも入校して卒業することは可能です。ただし、最後の本試験は住民票がある都道府県での受験になります。
山形で免許を取得したいのならば住民票が山形にあることが必須条件となります。
その後の更新についても免許証の住所での更新か、居住地が変われば住民票があるところでの更新が可能です。埼玉に戻ったときに住民票を移せば、免許証の住所と違っていても埼玉で更新が可能です。 発想が逆でしょう。
住民票をどうするのか?が先。健康保険とか色々絡むから。
それがクリアになったら、免許の雑事なんてそれに合わせて行動すれば事足りる。
例えば取得は、地方出身の大学生の兄さんがやるみたいに教習所なんて公認なら全国どこでも良く、最後の本免学科と免許発行の為に夏休み等に地元に帰省した一日を注ぎ込めば良いんだし。
更新は基本免許記載住所の管轄施設で行いますが、その為に帰省しても良いし、ゴールドの場合全国の施設で経由措置で更新可能だし、免許記載住所を住民票とは違う現住所に変更する技が使える都道府県が多かったりと、どうにでも処理が可能ですから。 山形で免許を取るなら山形に住所を移す必要があります。
山形で免許を取得して埼玉で更新するには埼玉に住所変更する必要があります。
2回目の更新まで違反等が無く優良(ゴールド)になれば全国何処でも更新が可能です
ページ:
[1]