原付き免許について!初めて受けた原付きの免許に落ちました。友達も落ちました。
原付き免許について!初めて受けた原付きの免許に落ちました。
友達も落ちました。(3回目)
たくさん勉強して引っ掛けにも
気をつけたんですがなんでですか!?
合格してるヤンキーが
羨ましいです。
バイクに対する思い入れの違いですかね?
あと受かる方法、ポイントを教えてください。。。補足裏講習で2時間勉強しました。。 勉強もせずに行けば落ちるでしょう。 裏講習を受けるのは否定はしませんが、しっかりと勉強すれば裏講習に頼らずとも受かります。 後は言い回し(引っ掛け)に注意すれば大丈夫です。
どんな試験でも勉強しないで行けば落ちます。
受かるかはモチベーションの違いでしょう。「一回で受かっている友達や家族に馬鹿にされたくない」と思えば、勉強すると思います。私も他の試験ですが、「若い娘が一回で受かっているなら、(馬鹿にされたくないので)一回で合格しよう」と思い、勉強しました。結果は合格でした。 車も勿論、勉強したので一回でした。 「強く、一回で受かりたい」と思わなかったとある(趣味の領域の)試験は勉強にも身が入らず、受かりませんでした。 普通は1度も落ちませんとか言ってるアホがいますが
以外と落ちますアレ。自分が受けた時は友人7人と受験しましたが
自分ともう一人しかうからずあと5人は落ちてしまいました。
5人のうち3人は学業の方でもかなりイイ成績の者で正直『なんでアイツら落ちて俺が受かったんだろ?』と思ったぐらいですw
コツとかは特にないです。とりあえず市販の教本をひたすら読むしかないです↓
何でしたら闇講習?裏講習なるものがあるらしいのでうけてみてはいかがですか?友人はそれ受ければ100%受かるって言ってましたよw 日本で一番簡単に試験にすべるとは
情熱がないだけです。 道路交通に対する意識の違いでしょう。
問題集でしっかり練習すれば落ちない試験だと思いますが… 勉強して気をつけていたのでしたら、単に運が悪かったのでしょう。ちょっとした見落としがあったり。
原付免許は難しい問題ではないですが、勉強しないと合格は出来ません。ドツボにはまる方もいます。
試験対策は、問題集を繰り返しやるのみです。答え合わせをした時、どうして間違えたのかがわかるように、「解答と解説」付き問題集がいいです。試験を受ける時は、もう、ある意味開き直ってください。きっと大丈夫ですから。
がんばってくださいね。
---
補足
でも、苦労もわかったと思います。失敗も財産です。
ヤンキーとか、周りのことは気にしないで、その調子で繰り返し勉強です。
自分も原付試験で必死に勉強したことを思い出しました。
どこで間違えたのか、再度確認ですね。慎重に、あとは開き直りです。
がんばった結果が出ればいいですね。 普通一度も落ちません。
ヤンキーは無免許でしょう。
ページ:
[1]