ama1212912601 公開 2011-8-23 21:23:00

自動車免許を初めて更新するのですが、“誕生日までに更新する”のが常識で、“誕

自動車免許を初めて更新するのですが、“誕生日までに更新する”のが常識で、“誕生日から期限までの一ヶ月の間で更新する”のは、非常識にあたるのですか?

補足なるべく早い方がいいのは承知です。
誕生日を過ぎて、まだ更新していなかったので「社会人としてヤバイ」と言われてしまいました。

1150116488 公開 2011-8-23 22:18:00

別に免許証の期限までに更新出来れば問題ありません。
確かに色々用事が出来たり、行きたい日に予定が重なったりすると面倒なので、早いには越した事ないですが、法律で
「誕生日を挟んだ前後1ヶ月」が更新期限なので、それに出来ればいいんです。
社会人として問題はありません。
問題あるとしたら、更新を忘れた人(自分の免許証の期限位の管理も出来ていない人)、他人の免許証更新にゴチャゴチャ言うあなたの会社の人みたいな人です。自分の免許証の更新でないのにね。
意外とこういうゴチャゴチャ言う人に限って更新は期限ギリギリだったりするんですよ。
他に「待ち合わせは10分前」とか言いません?ちゃんと10分前に来ていますか?来ていないと思います。
自分で出来ない事をさも出来てるように言う人の言う事は聞かないのが一番です。

uvu1149535977 公開 2011-8-23 21:47:00

更新期限内なんだし問題無いとおもいますけどね。
自分としては何が社会人としてヤバイのか不明です。
誕生日って分かりやすい期日だから
それ以降だと忘れる恐れはあるので
なるべく早く更新行ってくださいね。

sen10125083 公開 2011-8-23 21:27:00

いいえ期限内ならいつでも大丈夫です
色んな職業や学業に就いてる方がいらっしゃるので
ご自身の都合のいい日に来れるように
長く期間をとっているだけです
ですが、忘れてしまいがちになるので
自分の中で誕生日までに更新する!って決めるのも
いいかもしれません
私はゴールドでしたが忘れて更新できず失効しました
そうなると戸籍謄本が必要になったりゴールド取り消しなど
とても面倒な再交付をしなくてはいけませんから

lit1012260713 公開 2011-8-23 21:27:00

別にやばくないでしょう。
切れてたらやばいですが・・・

1252468094 公開 2011-8-23 21:26:00

いいえ。そんなことはありません。更新期間中(誕生日前後1ヶ月の間)に更新すればいいだけの話です。どうしても更新期間内に更新できないことがあります(海外滞在・入院など)。その場合は免許センターへ問い合わせてください。

sak1040610697 公開 2011-8-23 21:26:00

んなもんに常識も非常識もあるかい。
期限ぎりぎりに更新しても別に良いじゃん。私は深視力が苦手なので、通過出来ないときの事を考えてすぐに更新しに行くけど。
ページ: [1]
全文を見る: 自動車免許を初めて更新するのですが、“誕生日までに更新する”のが常識で、“誕