財布を無くして、3ヶ月位たち、未だに出てきません、免許証が入っていたため、警
財布を無くして、3ヶ月位たち、未だに出てきません、免許証が入っていたため、警察へ紛失届けを出そうと思います。1、車を運転し警察署までいけますか?
2、再発行はいつしてくれますか?
3、再発行するまで車を運転できませんか? 運転免許証の再発行・再交付手続きは、住所を管轄する運転免許試験場、免許センターもしくは警察の運転免許課などで手続きして下さい。1度免許をなくして免許センターで再発行しましたが当日に受け取れました。警察だと1週間以上はかかるはずだったので。 1.3の問いについては当然ダメです。友人に乗せてもらうかタクシーでいってください。 ついこの間、免許証・クレジットカード・現金を紛失しました(:_;)
1、駄目です。
公共交通機関を使うか、どなたかに連れて行ってもらってください。
2、警察署で再発行の場合・・・2~3週間かかります。
免許センターでの再発行の場合・・・即日発行です。
※免許センターは、ご自身が住民登録されている市町村を管轄するセンターのみです!
※再発行締切時間は15時なので、それまでに行かないと発行できません。
私は片道2時間以上掛けてセンターに行き、ぎりぎり15時3分前に到着。
私より後の方は数秒遅れただけでも受け付けてもらえませんでした。
『仕事を休んでまで来たんだ!』『バスが遅れたんだ!』と食って掛かる方が居ましたが、センターの方も慣れた様子で『余裕を持って来ない方が悪い』とバッサリ・・(^^;)
そんなに混んでなかったので30分ぐらいで再発行できましたよ☆
3、駄目です。
*持ち物(うろ覚えで申し訳ありませんが)*
警察署で紛失届けを出した後にもらえる、免許証再発行申請書(?)みたいな紙
身分証明書(保険証・パスポートなど)
印鑑
お金
写真(余程、センター内にインスタント写真の機械があるかと・・・)
発行場所や時間帯や必要なもの物がもしかしたら県によって違うかもしれませんので、事前に警察署のHPをご覧ください。
参考になったら幸いです☆ 他の方のご回答をよく確認されるのもよろしいですが、基本はケーサツにおたずねした方が宜しいでしょうね。。
一部バカたれケーサツ官もいるもんだけどね。。
それにしても、三か月位とは、一体どうされたのですか。。
震災で五カ月とはわけが違うにせよ。。
いずれにせよご災難ですよね。。
貴方の免許証が悪党に利用されていないことを祈るしかないですけどね。。
ともかく、ご自分の貴重品には十分注意しなさい。。
伊達直人さんや大門大吾さんが都合よく助けて下さるわけじゃありませんからね。。
失礼ながら、余談をいっぱい交えてご回答させていただきました。 普通は3ヶ月まで待たないで、直ぐに警察に紛失届けを出すものではないですか・・・信じられないですね。
まさかその間もずっと運転していたというのではないですよね、もしそうであればずっと免許証不携帯で運転していたということですね。
紛失届けを出しに行くときは、歩きか公共機関で行くようにしてください。
わかった時点で、免許証不携帯で違反金3000円となりますからね。
紛失届けを受理されてからその書類を持って免許センターに行くことになりますね。
そのときももちろん、車を運転していくと免許証不携帯となりますからね。 三ヶ月・・・すでに悪用されてたりして・・・
少なくとも、悪用防止のために紛失届を即出す必要あり。
キャッシュカードなども、当然、紛失したことを銀行などに連絡しましたよね?
その後、免許センターなどに行って、再発行してもらいます。
それまでは、運転不可。 1、車で来た事がばれれば不携帯で違反です。
2、免許センターで即日。
3、できません。
ちょっと気になったのですが、3ヶ月前に財布を無くして、それから運転してなかったのですか?
免許証、悪用されてないと、いいですが、紛失届け出す前に悪用されていると厄介ですよ。
早いうちに紛失届けを出しましょう。
ページ:
[1]