建設重機の免許について教えてください。数年前に重機の免許(修了
建設重機の免許について教えてください。数年前に重機の免許(修了書?)を色々取りました。
紛失してしまい、再交付をしたいのですが、手続きは取得した現地まで行かないとダメなんでしか?
再交付はいくらぐらいかかるのでしょうか?
ちなみに
会社は三菱キャタピラー
免許は無制限重機全般、高所作業車、クレーンなどです。 移動式クレーンでも 小型移動式クレーン運転技能講習修了証(5t未満)と移動式クレーン運転士(無制限)では 管轄が違います。
技能講習修了証は「労働局長指定の教習機関」が発行しているので、取得した教習機関ですが
教習機関が既に無くなってしまっている場合は、労働局に相談しましょう。
運転士等の免許証の場合は、交付を受けた都道府県か 現在お住まいの都道府県の労働局で再交付を受けて下さい。
申請書は各労働局、労働基準監督署、安全衛生技術センターにあります。
返信用封筒と切手、写真、収入印紙が必要だったと思います。
費用は2000円程度です。 取得した学校に届けて再発行が決まりのはずです。学校が潰れてる場合は解りませんw
2千円くらいだった気がしますけど。
行かないと駄目でしょうね~。一応学校に聞いてみたらどうですか?
ページ:
[1]