子供が免許を取りました。運転を変わる度に初心者マークを付けたり外したり
子供が免許を取りました。運転を変わる度に初心者マークを付けたり外したり面倒なんでそのままにしてます。
私はもちろん免許を取って数十年です。
注意されても違反にはならないと思うんですが?
ちなみに初心者マークはマグネット式は付かないので吸盤式でガラスの内側に付けてます。
補足私のレクサスはバンパーやボンネットには磁石式は付かないんです。
シール式だと常時添付になってしまいます。 我が家と同じ境遇ですね。娘は間もなく1年経過、息子は取得後3週間なので付けっぱなしですwww
大半が私の通勤に使ってしますがリアガラスのみ吸バンでフロントはマグネット式です。
一度だけ検問で停められましたが警察官からは”違反にはなりませんが30年も経っているのだから外したら?”と言われたので事情を説明したら笑われただけです。
全然問題ないです。
>物理的につかないのであればフロントにあってはダッシュボード等の見やすい場所に掲示しておけば問題ないと思います。
警察官に指摘を受けたら、その旨を伝えれば取り締まりの対象にはならないと思います。リアは窓ガラスの内側から吸盤で平気です。 初心者マークがあること自体は問題ないです。
注意もないでしょう。
ただ吸盤でガラスの内側に付けているのはフロントガラスですか?
フロントガラスに貼り付けてよいのは車検のステッカーと定期点検のステッカーのみです。
例外的にルームミラーの裏にドライブレコーダー(視界の妨げにならないよう取り付け必要)とかフロントガラス用のガラスアンテナくらいです。
初心者マークはどれだけ端っこに取り付けても違反になりますよ。 なんの違反にもならないですよ
ページ:
[1]