運転免許証の住所変更 - 引っ越したので住所変更したいのですがいくつか質問があ
運転免許証の住所変更引っ越したので住所変更したいのですがいくつか質問があります。
1、どこの警察署でも変更手続きできますか?
2、住所を証明できるものは郵便物でもOKですか?
3、変更するのにどれくらい時間がかかりますか?
回答お願いします。 1.や2.については、基本的に各道府県警または警視庁で決めていることですから、厳密には場所ごとに異なります。
とりあえず大抵の場所では、住所地を管轄する警察署で手続き可能で、住所の証明は郵便物でも認められます(ただし、「公共機関からの郵便物」などに限定されるケースも多くあります)。
しかし群馬県のように、手続き場所は警察署ではなく公安委員会で(というより本来どこでも公安委員会の仕事で、他の多くの地域では「公安委員会が警察内に間借りしている」または「警察に事務を委託している」というだけの話)、郵便物等は原則認めない、というような場所もあります。一方で、住所地以外の警察署でも手続きできる、あるいは個人間の郵便物なども認める、というような場所もあります。
受付時間なども地域ごとに異なったりしますので、お住まいの場所の情報を確認して下さい。
3.については、窓口が混雑していなければ数分で終わります。 1.住民票のある場所の所轄警察署で
2.OKなトコが多いけど、群馬県なんかは未だにダメ 道府県警察本部(東京都は警視庁)のHPに必ず載ってるので要確認
3.窓口が混んでなければ2,3分 1、どこの警察署でも変更手続きできますか?
引越し先の新住所の管轄の警察署に行ってください。
2、住所を証明できるものは郵便物でもOKですか?
消印付の郵便物や、住所を確認できる公共料金の領収書(ガス、水道、電気、電話)、住民票が使えます。
消印のないダイレクトメールや年賀状は駄目です。
3、変更するのにどれくらい時間がかかりますか?
私の場合、書類を書いて、提出して、免許証の裏に書き込んでもらって……で、10分程度で終わりました。
他都道府県から引っ越してきた場合は、写真一枚(縦3.0cm×横2.4cm)が必要。
また、印鑑もお忘れなく。 1 基本警察署であればあるはずです。 あと免許更新センターです
2 消印のないダイレクトメールや年賀状は除いた消印の付いた郵便物であれば大丈夫なはずです。 あと住所が確認できる公共料金の領収証でも大丈夫です
3 すいていればほとんど待ちません。(2~3分でしょうか)順番待ちの時間が一番待つ感覚です。 ①可能です。国内なら。
②無理です。住民票等持参で。
③すぐです。
追記 最近は 偽造とか不正が 多いので ②は 公的機関発行の 物必要でっせ。 お住まいの警察署へ免許証、住民票、印鑑(必要だったかさだかではありません)を持って平日17時までに手続きへ行けばその日に出来ますよ。
免許証の裏に新しい住所書いてもらうだけなので。
ページ:
[1]