自動車免許取得について - もうすぐ誕生日がくるんですが免許って誕生日
自動車免許取得についてもうすぐ誕生日がくるんですが
免許って誕生日を境に一年が過ぎるんですよね?
たった1、2週間しか
免許取得からたってなくても
1年たったと判断されるのでしょうか?
その場合なら
誕生日過ぎてからの方が
期間が長くなって良いのでしょうか? そうです。
誕生日が過ぎてからの方が期間が長くなりますので、数週間や、1ヶ月位なら、誕生日まで待った方がいいですよ。 良いかどうかは考え方次第ですね
期限が長くなるか、ゴールドまでが近くなるか
免許とってから車に乗る予定があるなら、自動車保険はゴールド割引で数%安くなるとこが多いので、私は早くゴールドになる方がいいと思います 可能性じゃなくて・・・
2回目の更新まで無事故無違反ならゴールド免許になるので
はやくゴールドにしたければ誕生日前にとったほうがいい。
この場合40日とか41日とか関係ないから^^
誕生日1日前でもゴールド条件クリアです
免許の継続期間が5年以上、かつ、有効期間の満了する日の直前の誕生日の40日前の日、前5年間において、違反行為又は重大違反唆し等若しくは道路外致死傷をしたことがない方
2回目の更新の誕生日で免許の継続期間5年
「誕生日の40日前の日、前5年間において」
この5年は免許取得後でなければならないとはない 初回の更新が3回目の誕生日と成っています。
短い人で2年と1日、長いと誕生日当日なら丸三年と成ります(正確には誕生日の1ヶ月後まで有効)。
確かに誕生日以降が更新期間が長くなりますね。
物は考えようで誕生日の2ヶ月くらい前だと2回目の更新が5年+40日か41日のゴールドに該当する可能性も有ります。 誕生日を数えますので、五年間有効な免許証なら四年しか猶予がないとなります。一年は取得日から数えて一年ですので、誕生日が来たら一年だと勘違いして初心者マークを外すと警察に捕まりますので、気をつけて下さい。
ページ:
[1]