1052250496 公開 2011-8-7 21:00:00

運転免許学科試験 - 問題:図の標識のある道路で駐車するとき、

運転免許 学科試験
問題:図の標識のある道路で駐車するとき、Aの場所は違反となるが、Bの場所は違反にはならない。
回答:正

これの詳しい説明をお願いいたします。

gva1241158041 公開 2011-8-7 21:02:00

標識で禁止している範囲から外れているからじゃないですか?

cwd1149642790 公開 2011-8-7 21:09:00

道路標識の下に表示がある矢印ですが『ここから「→」』向きで『ここまで「←」』向きです。
従ってAの地点はまだ「→」向きの矢印地点なので駐車禁止ですが、B地点の手前で矢印が「←」向きになっていますので、B地点ではすでに駐車禁止区間が終了しているってことです。
ここで注意するのは矢印の向きです。

fsg124432888 公開 2011-8-7 21:07:00

標識の立っている場所が標識の効力を発生させる基準になるからです。
ページ: [1]
全文を見る: 運転免許学科試験 - 問題:図の標識のある道路で駐車するとき、