1050046873 公開 2011-8-23 09:29:00

運転免許取得について - 週一平日に1日程度で2時間、土日にどちらか1日で4時

運転免許取得について
週一平日に1日程度で2時間、土日にどちらか1日で4時間程度しか講習等を受けれない状態で、免許取得って出来るものなのでしょうか?
30代女性、バイク等の免許無しでは
取得費用はどのくらいですか?

103376338 公開 2011-8-23 09:47:00

学科と技能合わせて60時間位掛ります。
指定教習所(公認)だと
教習期限は9カ月となっていますから
数字の上では大丈夫です。
費用は30万前後だと思いますが
教習スケジュールも併せて
お近くの教習所で確認した方が良いと思います。
頑張ってください。

1052820076 公開 2011-8-23 09:44:00

費用については
普通免許
http://www.driver.jp/license/atmt.html
右側の「都道府県別検索」で
最寄りの教習所をチェックした方が
確実です。
また教習所が決まればそこに出向いて
質問者さんの都合を話し、
どの位で取得出来るか相談すると良いでしょう。
ただ余り間を空けて通うと
前回の技能教習で指摘された点などを
取り戻すのに苦労する可能性もあります。
⇒飲み込みの早い方なら問題ないかも。

1251618044 公開 2011-8-23 09:41:00

講義、実技、仮免試験、卒業試験合わせて全部で50項目くらいあります。週3コマとして17週、4ヶ月くらいで取れますよ。
ただし、やり直しをくらわずにいけた場合ですが^^;
最長9ヶ月以内なら大丈夫です。
仮免までにも期間制限あったとおもいます。
費用は30万円くらいです。
オートマ限定ならもう少し安いです。
ページ: [1]
全文を見る: 運転免許取得について - 週一平日に1日程度で2時間、土日にどちらか1日で4時