1053129067 公開 2011-8-18 07:23:00

卒業検定を3月12日に合格して今だに運転免許センターへ行っていません。運転

卒業検定を3月12日に合格して
今だに運転免許センターへ行っていません。
運転免許の有効期限が
いつだか正確にわかりますか??

1250780138 公開 2011-8-18 12:10:00

運転免許の試験を受けているので運転免許はまだ持ってないですね。
教習所の卒業証書は1年間有効になります。したがって、来年の3月12日までに本試験を受けることができます。
本試験の学科試験で合格して適性検査(視力、色認識)をパスすれば免許証が交付されます。来年の3月13日になると有効期限切れとなり、最初から教習所を受けなおしとなりますので注意してください。

1152562401 公開 2011-8-18 22:22:00

卒業証明書の有効は一年です。
既に免許をお持ちなら、例えば更新の誕生日月が直近なら、誕生日を迎えてから免許を取得した方がよい場合があります。
また何種類か免許を取得する予定なら、併せて免許センターに行った方が手数料が抑えられ、また一度で済む場合があります。
新しい免許の取得ですと、学科試験と適性検査(視力や運動能力)の二つをセンターで受験ですね。
学科試験~一発で合格すると思ったら、落ちてしまうかもしれません。
頑張って下さい。
教習所に貼紙してましたが、卒業生の半数が不合格らしいですよ!

coc1237689568 公開 2011-8-18 12:56:00

卒業証明書の有効期限は、一年間。

1250874406 公開 2011-8-18 10:41:00

教習所の卒業検定を今年の3月12日に合格されたということではないでしょうか?卒業検定に合格しますと卒業証明書が交付されます。卒業証明書の有効期間は発行日から1年間です。早めに運転免許試験を受験してください。

116337267 公開 2011-8-18 07:33:00

来年の3月12日だと思います。
何にしろ、早く行った方が無難ですよ。
ページ: [1]
全文を見る: 卒業検定を3月12日に合格して今だに運転免許センターへ行っていません。運転