huo1242722455 公開 2011-8-24 11:31:00

大型一種の免許を持ってれば二種を取る時学科は免除になりますか?

大型一種の免許を持ってれば
二種を取る時学科は免除になりますか?

ato1240847391 公開 2011-8-24 11:38:00

なりません。
ニ種免許はニ種免許用の学科試験に合格しなければなりません。
すでにニ種免許をもっている場合、二つ目以降のニ種免許を取るときは学科免除です

1014304559 公開 2011-8-25 03:22:00

一種免許と二種免許は学科問題が違うので、学科試験あります。
大型一種免許がある人は大型仮免許を取らなくて済みます。

1152252819 公開 2011-8-24 20:30:00

第1種自動車免許の所持者は例え1種の最高峰の免許所持しても学科免除とはなりません。ものを置き換えれば旅客運送法の免許ですので、学科試験は当然有ります。第二種学科試験合格をし実地で合格した免許(普通、中型二種と大特けん引二種)を所持してるものは当然学科免除となります。それと応急救護は大特、けん引二種は免除とならず9時間の講義が必要です。なので普通、中型二種所持者は全て免除となり実技だけで取得となります。

kat1142370557 公開 2011-8-24 11:54:00

なりません。
......................................

1252820924 公開 2011-8-24 11:41:00

普通二種を持っていて大型二種を受験するときは学科試験は免除ですが、普通、大型一種所有で大型二種を受験するときは学科試験を受験する必要があります。

1150912909 公開 2011-8-24 11:38:00

なりません。
普通二種をもっていれば大型二種の時には
学科試験免除です。
ページ: [1]
全文を見る: 大型一種の免許を持ってれば二種を取る時学科は免除になりますか?