104380694 公開 2011-8-26 17:42:00

車の免許について質問です。車の免許を取った年は持ち点は3点です

車の免許について質問です。
車の免許を取った年は持ち点は3点ですよね?
違反に関して、違反点数は減点方式じゃなく累積方式だということはわかるんですが、
たまに間違った警察官で2点減点ねとかいうわかってない警察官もいるそうですが、わからない事が一つあります。
持ち点って持ち点がたとえば3点だとしたらそこに違反3点分が加わったら合計6点で免停とゆうことですか?
持ち点について詳しく教えて下さい。

1226850800 公開 2011-8-26 17:58:00

累積方式ってわかってて
3点からスタートって意味ないでしょ?
0からスタートです

duo129535407 公開 2011-8-26 17:58:00

違反が全くない状態で持ち点はゼロ。
違反をすれば違反点数が加算されていく。

違反=マイナスイメージから「減点」という言い方をする人が多いが
その場合も考え方は一緒。
最初はゼロ、2点の違反するとマイナス2点で
マイナス6点超えると免停になる。

数直線が右に進むか、左に進むかの違いだけ。

127975803 公開 2011-8-26 17:46:00

減るか増えるかは考え方次第で、どちらでもいいのですが、
最初は持ち点0点からのスタートだということを間違えないでください
ページ: [1]
全文を見る: 車の免許について質問です。車の免許を取った年は持ち点は3点です