phi1018972074 公開 2011-8-18 17:59:00

普通AT免許を取りたいのですが・・・ - 原付免許所持、子持ちで

普通AT免許を取りたいのですが・・・
原付免許所持、子持ちで親子2人暮らしの24歳女です。
週に日曜日しか休みが無く、平日は子供は保育園に通っています。
今までお金がなかなかたまらず、この歳になるまで普通免許を取りに行った事が無く、去年から1年かけて免許取得費用の倍のお金をやっと貯めました。
半年ほど前に免許取得の話を切り出し 勤めているところの社長さんの意向で週に2回ほど抜けて勤め先から近い教習所に通う事を承諾していただいたのですが申し込みをしようとした今になって会社がつぶれるかもしれないから今貯金を使うのはどうなん?という感じで言われました。財政的に厳しいのは、開店当時からで(バイク屋です)今とこれといって状況はかわらずです。
家は結構急な坂が多いところで、電動自転車の電池も途中で切れるような(坂が急すぎて)場所にあります。
雨の日は親子でレインコートを着てびしょぬれになりながら坂を漕いであがる&途中から押して15分ほど歩きます。
この生活をもう一年半も続けていますが明日が雨だとなると前日はいつも憂鬱になりますしそろそろ免許が欲しいです。
会社の方の協力がないととてもじゃないけど入学から9ヶ月以内に日曜日のみ通って取得は厳しいと教習所の受付の人に言われました。
忙しい時期だから、今言い出すのは無理な事なのかもしれませんが。。。どうしても取りに行きたいのです。
どうすれば問題なく教習所に通えると思いますか?
ちなみに家から会社まで行きは35分ぐらいです。(家から最寄り駅まで自転車で20分、駅から会社までバイクで飛ばして15分)
一年ほど我慢して通っているのでそろそろ、限界です。
なぜ、この時点で反対されるか自分には理解できません。
どうするのが一番最善かアドバイスをいただければ幸いです。
大変よみづらいかも知れませんが、よろしくお願いいたします。

apa1219616395 公開 2011-8-18 18:52:00

はじめまして!
ハッキリ言って 通えばいーんじゃないですか?
・子供に病気が見つかったので、雨に当たるとマズイと医者に言われ
出来るだけ早く免許を取得して 送り迎えは車でしてやらないとマズイとか・・・
嘘がばれない様にしましょう! でも嘘付くことも無いんだけどね・・・
☆会社がつぶれそうな今 とか言ってるんなら
もっと早くとって 次の就職先の為にもプラスに成るし・・・
とにかく取れる様に頑張ってみて下さい!
初心者だとどーだか分りませんが
免許持ってれば たぶん稼ぎの良い仕事も見つかるかも知れませんので
☆子供を出しに使ってでも上手く取れる方向に行けば良いですね!
☆車の運転は慣れなんで
出来るだけ短い間に集中して通って頑張って下さい!
それでは楽しい教習所ライフを!

1253154668 公開 2011-8-19 07:27:00

仮に免許取っても車のお金がさらに要りますよ
車検もありますし維持費もかかります
毎月ガソリン代も捻出しないといけないし、どこか壊れたら修理代もかかります
駐車場代もかかりますし違反したらさらにお金かかります
そういうのをわかったうえで車がほしいなら反対はしませんが・・。
とにかく便利さの反面車はお金がかかります
ページ: [1]
全文を見る: 普通AT免許を取りたいのですが・・・ - 原付免許所持、子持ちで