1045267927 公開 2011-8-29 20:26:00

仮免許を取得したら、教習所ではなく個人的にも練習していいのですか?(公道で)

仮免許を取得したら、教習所ではなく個人的にも練習していいのですか?(公道で)
補足親でもダメですか? MTの免許と大型と大型特殊と牽引を持っているそうですが・・・

ryo1115386548 公開 2011-8-29 20:32:00

構わないけど・・・事故った時どうするの?任意保険当然未加入だよね?
そこまで考えてます??

1150525337 公開 2011-8-29 20:36:00

仮免許練習中のプレートを貼り、免許所有者に同乗して貰い、申請か何かすれば出来るはずです。
万が一事故を起こしたら・・・何だっけ、教習記録全部パーだったか一定期間講習不可か何か忘れましたが、結構痛いリスクを負うはずです。その上に警察と保険屋を介しての事故の処理。ただ下の方も言ってますが、貴方自身は当然任意保険入ってませんよね?
車の事故が起こった時、どれだけ金額が掛かるか知ってます?最低ウン十万から、死亡事故だとウン千万ほどになります。
当然、仮免許ダカラーなんて言い訳は通用しません。
1のメリットに100のデメリット。
素直に教習所のみでお願いします。

clr102524976 公開 2011-8-29 20:30:00

公道はだめです。
あくまで仮なので免許扱いはされません。
広場だとよかったと思われます。
ただしそこまで公道を使うなら運転出来る人に走らせましょう。

nic122760613 公開 2011-8-29 20:29:00

免許を持っている人が乗ってがいないとダメですよ

1148268110 公開 2011-8-29 20:27:00

駄目です!
自動車教習所の先生と一緒どなければ道路交通法違反です
ページ: [1]
全文を見る: 仮免許を取得したら、教習所ではなく個人的にも練習していいのですか?(公道で)