いま現在、自動車教習所(自動車学校)に行かずに免許を取得する
いま現在、自動車教習所(自動車学校)に行かずに免許を取得することは出来るのでしょうか? 出来ません。
多少なりとも教習所に通う必要はあります。
本来自動車の運転免許とは、各都道府県にある運転免許試験場にて
・仮免許学科試験(運転免許試験場)
↓
・仮免許技能試験(運転免許試験場)
↓
・仮免許にて5日以上、10時間以上練習。(各自)
↓
・本免学科試験(運転免許試験場)
↓
・本免技能試験(運転免許試験場)
↓
・取得時教習及び応急救護措置講習(指定教習所)
↓
・交付(運転免許試験場)
となります。法改正があり、「取得時教習」「応急救護措置講習」の受講が必須となった為、昔のように試験場だけで完結出来なくなりました。ですので結局は教習所には行く事になります。 海外で免許取得→国際免許→国内免許へ書き換え
なら出来ないかな? 一発試験で合格すれば教習所通いをしなくても取得することは可能です。
学科については勉強すれば受かる可能性はありますが、技能については初心者の場合はほぼ100%受かることはありません。
一発試験は、運転免許試験場(免許センター)にて学科試験と技能試験を直接受験することで運転免許を取得することをいいます。合格して必ず免許証が交付されるわけではなく、指定教習所にて取得時講習を受けた後に運転免許試験場に申請することで免許証が交付されます。 出来ます、免許センターに行って学科、実技を受かれば貰えます 試験場で一発試験しかありません。 試験場での一発試験合格後に取得時講習を受けないと免許証は交付されないのですが、取得時講習は教習所で行われるため、教習所に全く行かずに免許取得ということは出来ません。
ページ:
[1]