これから就活で車免許を取ろうと思うのですがMTまでとるべきですか?
これから就活で車免許を取ろうと思うのですがMTまでとるべきですか?AT限定でもいい気がしますが、業種によっては多少選択肢が広がるMTも取れるならとっちゃおうかと考えています。
またATとってからMTとる場合どのような教習を受ければいいんですか?
おおまかな費用と時間も教えて下さい。 質問者様が運送業などに就こうと思わないのならAT限定で十分です。自家用の普通車などはほとんどがAT車なので。
でも運送業に就く可能性があるのならMTにしてください。
AT免許から限定なしにするならAT限定解除教習ですね。
4限の教習+審査ですね!
教習料金は5万から8万くらいですかね…。 同じとるなら絶対MTです。今は30~40万位って聞いてますが。
僕は合宿で運転免許、手にするまでキッチリ2週間、費用は19万円でした。でもこれは20年以上、昔の話ですので詳しい事は教習所で確認されたほうがいいです。
合宿のほうが早くて安くすむのは変わらないでしょう。 >就活
この時点で決まりでしょ?わざわざ限定免許取ってどうするの?
MTじゃないよ?「限定無し」だからね。
ページ:
[1]