教習所への自動車免許取得の報告ってどのようにしているんでしょうか?? - 先
教習所への自動車免許取得の報告ってどのようにしているんでしょうか??先日自動車教習所を卒業し、車の免許を取得しました。
知恵袋などを見ていると、教習所に報告に行かれている方も結構いるんだな、という印象を受け、私も指導員の方に報告に行こうかと思っているのですが、みなさんどうやって報告しに行かれているんでしょうか・・・?!
というのも、私の周りに報告に行ったという人はいなくて、また私が通っていた教習所は担当制ではなく毎回色んな指導員の方にお世話になっていたので、指導員と強いつながりがあるわけではありません。
(何回か技能・学科でお世話になり、校内で会った時に会話をするようになった方にご挨拶にいこうかと思っています。卒業検定を受け合格したときに報告ができ、その時は免許取ったら見せに来て、と言われました。まぁ皆にそう言っているんだと思いますが・・・^^;)
なのでいまいち、どうやって実際に報告に行っているのかイメージが持てず、幼稚ながら質問させて頂きました。^^;
実際、いきなり教習所に行って、受付でその方を呼んで頂いてもいいものなんでしょうか??
当然仕事中なので、教習をしている可能性も高いですし、その場合は会えないと思うので、事前にお電話とかしたほうがいいんでしょうか??
教えてください!
宜しくお願いします>_< 私の場合、ペーパードライバー教室に行き、たまたま、その時の指導員が教習時の指導員でもあったので、その時に報告しました。
近い内に別の車種の教習を考えているのでしたら、その時に報告するのもありだと思います。 普通しないと思うけど・・・・「取る為に教習している」んだから、取って当たり前なんだし・・・・
ページ:
[1]