min12997777 公開 2011-8-4 12:07:00

夏休みに自動車の免許をとろうとおもつてます通いでとるんですが、どのくらいでとれ

夏休みに自動車の免許をとろうとおもつてます
通いでとるんですが、どのくらいでとれますか?
ちなみに夏休み中はずーっと暇です
補足田舎なので地元の同級生しかこないんです
そんなにかかったら大学いけませんよ

1251567590 公開 2011-8-4 12:57:00

僕は大学1年の夏期休業として使えた期間のみで、通学型の自動車教習所で余裕で普通自動車免許は取得できました。20年位前になりますけど。当時はAT限定が未だ出来る前でした。
理工系学校だったので、試験が7月25日過ぎまで続いて、実質的に夏期休業は8月から9月20日あたりまででした。

暇なときは全て教習所に詰めてキャンセル待ちも積極的に利用し、ほぼ全ての試験は1回で通過。ダブったのは、仮免の修了試験で1回目は試験中止、3日後に再試験合格。
・・・・
しかし、貴殿の質問文は、大学生という割には文章・文法が稚拙です。学科試験でとちる原因にならなければ良いですが。

1052286703 公開 2011-8-4 12:40:00

貴方は暇でも教習所は夏休みの8月~9月が一番混む時期になります。
普通に通いでも技能などは予約が数日に1時限しか入れられないでしょう。したがって、進む日数も当然遅くなり通常は入校してから免許取得まで平均で3ヶ月ですが、夏休みの時期が重なると5ヶ月くらいかかります。
あとは教習所の人気度と貴方がどれだけ予約を入れるかによって変わってくるでしょう。
<追記>
田舎の教習所なら空いているかもしれませんので、平均の3ヶ月で取得できるのではないかと思います。1ヶ月~2ヶ月はいくら暇でも合宿免許にしないと無理です。
通常の教習所通いではどんなに空いていても、1日に受けられる時限が決まっていますので。
ページ: [1]
全文を見る: 夏休みに自動車の免許をとろうとおもつてます通いでとるんですが、どのくらいでとれ