1149466150 公開 2011-8-7 14:38:00

地元にバスの本数も減り、仕事をするにも、自家用車が要ります。しかし、親が車の

地元にバスの本数も減り、仕事をするにも、自家用車が要ります。しかし、親が車の免許を取ることに反対してます
遊ぶために、車を持つのではありません。地元で生きるために車の免許を
取るのです。今後親をどうやって説得させたら良いでしょうか

1217022059 公開 2011-8-7 18:35:00

未成年ならともかく、社会人なのですから、親の了解がないと免許を取れないというのは変な話です。
それとも、家族に車で大きな事故にあったのでしょうか?(そうだとしたら、反対は言われるかもしれません。)

zat1246689883 公開 2011-8-7 14:50:00

通勤に必要という説明は
すでにされてると思いますので別の角度から
あなたが女性であれば、夜道を歩くリスクについて触れる(怖い人がいる等)
車代、保険代、ガス代に対するバス代をくらべ、バス通勤のコスト割高さを指摘する
ご両親が車を所持されているなら
そのセンスを褒め、あんな車が欲しい等言及する

ご両親は、あなたが未成年だから?車が危険だから?反対されているとおもいます。それに対する説明ができれば、認めてくれる可能性もあると考えます

1249655835 公開 2011-8-7 14:48:00

免許が取れる年って事は18歳以上ですよね。
仕事もしているって事は、自活も出来るんですよね。
いつ迄親の言う頃に従うんでしょう。
自分で必要だと感じたので有れば、取っちゃえば良いかと思いますが。

123625297 公開 2011-8-7 14:42:00

親御さんはどう言う理由で反対されているのですか?
それが不明では説得方法も書けないとおもいますが・・・。
ページ: [1]
全文を見る: 地元にバスの本数も減り、仕事をするにも、自家用車が要ります。しかし、親が車の