1052035759 公開 2011-8-19 06:36:00

アルバイトに行っており待遇が悪く、私物を棚に置き2時間仕事をし

アルバイトに行っており待遇が悪く、私物を棚に置き2時間仕事をしてスーパーなので、その後買い物をしてから、免許証、手帳
車のオートロックキーの入ったポーチが無いのに気付き、通用門の守衛さんに聞きましたが
ありませんでした。キーホルダーにスペアキーがあったので帰宅後警察に盗難届けを出しなるべく早く免許証の再発行をするように
言われましたが、オートロックキーを使えなくする手段はありますか?もうアルバイトはやめたいのですが免許証に住所も記載されており車の盗難が心配です。男女、6、7名棚に私物(女は手提げ袋)をおきます。住所録の手帳が大事な物なのですが、全て
私のだらしなさの結果です。免許証入れにはJAFの家族カード、車の保険会社の連絡カードも入っています。
きびしいアドバイスをいただきたいです。警察には一緒に現場に行って調べてもらいました。6月18日、昨日のことです。

1047251104 公開 2011-8-20 12:50:00

貴重品は肌身離さず持っておくが常識だとは思いますが
アルバイトによってはそれを認めないところもあります
財布や免許証、車のキー等を持ってくるなというほうが無理な話ですので
そのスーパーの従業員の貴重品の管理体制にも問題があると思います
例えば、貴重品は別途社員に預けるというルールがあるにもかかわらず
かばんに入れて、棚においていたのであればあなたの完全なミスですが
そうでないなら、防ぎようのないことだったと思います
車に関してはディーラーにいくしかないと思いますが
かなりの出費になるかもしれませんね
今度は貴重品の管理がしっかりしているアルバイトを探しましょう
面接の時に聞いてもいいと思いますよ

1111844357 公開 2011-8-19 09:03:00

今は車に乗車いてもガラスを叩き割り助手席に置いてあるバックを取っていく者もいます。
見える所に置いておくのは出来心でとる人もいます。
人を見たらドロボーと思えですよ。
車の件はディラーへ言えば何とかしてくれます。

vlv1145418198 公開 2011-8-19 07:02:00

貴重品は肌身はなさす持ち歩く。
常識です…
ページ: [1]
全文を見る: アルバイトに行っており待遇が悪く、私物を棚に置き2時間仕事をし