学科試験に落ちる奴は免許を持つ資格はないですか?さっき仮免学科試験に落ちてしま
学科試験に落ちる奴は免許を持つ資格はないですか?さっき仮免学科試験に落ちてしまました44点で、もう二回目です…
落ちた人自分一人しかいませんでした
次やってもまた同じような気がします。
真面目に自分の頭に障害があるようにしか思えません。
普通に勉強すれば受かるって言いますけどどういう勉強をすればいいのでしょうか。
これ以上勉強しても無駄でしょうけど教えていただけないでしょうか? はじめまして!
44点取れたって事なら いずれ取れるから大丈夫ですよ!
全然気にすることは無いと思いますよ!
ただ単に 車に慣れてないからだよ!
家の人が車乗ってたりする場合は、横に乗ってて
自分も運転してる感覚に成って 標識見たり
安全確認したりしながらおぼえると良いし・・・
自転車でも 歩きでもいーから
そんな感じで努力してれば 必ず受かるから50回でも60回でも
チャレンジするつもりで がんばんなよ!
どーしても疲れたら 三日でも 一週間でも 何もしないで頭休めてみん!
頭休めてから 勉強すると 今までより 簡単に理解出来るように成れたりする場合も有るからさ
80回で受かる人も居るし 受かるまで頑張るといーよ!
受かれば楽しいから あんまムリしないで ガンバレ! 人にもよるかと思いますが、自分は仮免の問題が難しかったと感じました。解き慣れていないからだと思いますよ!まずは基本問題を重点的にやりましょう!!答えと照らし合わせて全問題が何故そうなるのか自分なりに考えてみて下さい。自分なりの解釈も必要ですが、これがかえって足枷になり誤答をなります。問題は貴方の解釈を聞いているのではなく、事故に合わない・起こさせない為の意識付けを狙っているのだと思います。
基本が分からない人に応用問題は正確に理解出来ないと思います。応用問題は卒業検定や本試験で出題されるのですからまずは、基本問題の事だけを考えて下さい!問題を解いて答えを見たら配布されたテキストの該当項目を熟読してみて下さい!必ず受かりますし、役に立つと思いますよ!簡単に受かってしまうと運転を甘く見てしまう人になってしまうと思います。走る鉄の塊で、軽く当たっても人を簡単に殺せます!良くどうしたら良いのかと質問している方々が見受けられますしね! パソコンの練習問題を満点とるまでやりましょう。仮免前は5種類位あると思いますが、全部やりましょう。ギリギリラインだとまた落ちてしまう可能性があるので満点とるまでやりましょう。ひっかけがあるので最後まで文章を読みましょう。教習所に通うのは人生で一瞬ですから気にしないで頑張ってo(`▽´)o あるテレビタレントが、何回受けても合格しない為、試験問題を全てひらがなにしてもらったら、1回で合格したそうです。 学科に落ちるということは交通法規を理解していないので、免許をもつ資格はありませんね。
合格してはじめて、免許をもつ資格が得られるんですよ。だから、あなたはまだ免許をもつ資格がありません。 学科試験の内容は基本的に「安全運転する為のイメージができてるか」
が要求されます。
問題文を読んでその場面を思い浮かべてみましょう。
すると「左右確認しないで発信していい訳ないじゃん」とか
「バックミラー見ただけで車線変更とか頭おかしい」とか
突っ込みどころがたくさんあります。
あと「減速せずに」とか「停止せず」とか「交差点内で加速」など
明らかに危険運転をイメージさせる言葉や
「~かもしれないので」「徐行して」「十分注意する」など
安全運転をイメージさせる言葉があるのでそういったフレーズをポイントに
するといいかもしれません。
ページ:
[1]