129303483 公開 2011-8-1 14:36:00

普通自動車の免許について。学校が忙しくてなかなか教習所に通えず、

普通自動車の免許について。学校が忙しくてなかなか教習所に通えず、みきわめから2ヶ月車に乗っていません。
この間夏休みになり卒業検定前の効果測定にも合格し、明日卒検なのですが、2ヶ月も車に乗っていないのでとても不安です。卒業検定はどのようなことをしますか?ちなみに同じ教習所に通ってた子は卒検一回落ちました(>_<)期限が8月21日とぎりぎりで焦っています。よかったら回答おねがいします。

oek1149254151 公開 2011-8-1 14:40:00

2か月乗ってないと落ちる可能性は大ですね。毎日行けば3回目には受かりますよ!とにかく確認が大事ですね。1に確認、2に確認。教習した事が出来れば合格です。

1252697483 公開 2011-8-2 07:15:00

まず根本から、あなたの言う期限は「教習期限」ですか?・・・すでにみきわめ、効果測定修了時点であなたの教習期限はなくなり、
「検定期限」というものに変わっています。教習終了時の学科、技能の遅く終わった方から3ヶ月間。
ですから言ってる8月21日が教習期限であれば、実際の期限は上記にも書きましたが、たとえばみきわめが2か月前だとすると、仮に6月20ぐらいとしますと、それから3か月9月19日まで、期限はあります。その間には何回か受ければ受かるでしょう。

1251949592 公開 2011-8-1 18:36:00

だいたいの自主経路の地図を覚えるのと、停車場所の確認ですかね。
あとは黄色は止まれ。
歩行者いたら止まれ。
とか検定中止事項に気をつけることですかね。
頑張って下さい☆
ページ: [1]
全文を見る: 普通自動車の免許について。学校が忙しくてなかなか教習所に通えず、