先日、レンタカーを借りてドライブをしていたのですが、レンタカ
先日、レンタカーを借りてドライブをしていたのですが、レンタカーを借りるときは私の免許証で登録し、まだ運転が未熟なので、同乗していた友達がずっと運転していました。(友達は免許取得から4年たっています。)
そして走行しているときに、モービスに撮影されていまいました。
この場合、私の家に通知が送られてくるとはおもうのですが、警察署で説明をすれば、友達の違反となるのでしょうか。
友達は自分の違反だと承知しています。
もし私の違反になったら、初心運転者なので、点数が引かれて大変なことになると思い、不安で不安で...
誰かご回答お願いします。 失礼ながら、あなたの友人が信用できる方なら、あなたに着たはがきを友人に渡して友人のみが警察に行っても問題ありません。
(はがきにそう書いてあります)
2人そろっていけば問題ないでしょうが、ついて行く方も、来られる方も気まずいですしね。
切符にサインをしないで勝手に処分が進むのは駐車違反くらいです。
知らないウチに点数がつくことはありませんから、その点での心配はいらないと思います。
オービスは「空撮り」もありますし、多数の車両が写っていて違反車両が特定しにくいとか、写真の写り具合が悪く、(裁判になっても公判を維持しにくい)場合など処分されない場合もあります。
だいたい、3,4ヶ月のウチに連絡が来るようです。
半年連絡がなければ、御友人も、ラッキーだったねと思っていいのかも知れません。 大丈夫です。誰が運転していたかは、写真でバッチリわかります! 警察連絡してきた場合隠さずに言った方がいいです。
自分でないのは知ってます。
誰ですか?と聞かれるか?連絡なしの場合もありますから友達の為に祈りましょう。 まずオービスですね。まあ別にアゲアシとるつもりではないので名前はどうでもいいんですが、なぜ撮られたとわかるんですか?赤く光りましたか?
本来、最近のオービスのような赤外線撮影に使われる赤外線フラッシュの光線は目に見えません。携帯の赤外線送信、テレビやエアコンのリモコンと同じで、光っても普通の人間は気づきません。ソニーのナイトショット、気付かれずにスケスケ撮影が出来ちゃうって問題になったでしょ。光としては同じです。
では何故、撮影する上では全く無意味な赤い可視光線でわざわざ光るのか?それは昔のフラッシュによる白黒フィルム撮影の名残で、撮られたことを自覚、認識させる為です。
但し光ったからといって、反省を促すための威嚇だけで撮影はしていないケース(これは都市伝説の域)、あるいは運転手の顔が不鮮明で、立証(公判維持)に足りない場合はセーフといったこともあるようです。
やはり質問者さんの認識どおりアウトの場合。
オービスは設定速度を変えられるため一概には言えませんが、通常は一発赤切符の速度帯(一般道30km/h高速40km/h)から反応するようになっているようです。
よって、アウト→赤切符→出頭命令→簡易裁判→有罪確定(略式で普通は罰金刑、悪質なら懲役も)→前科一犯
の流れになります。交通前科は一般社会的には他の犯歴とは区別され、ほとんど気にされませんが、法的には罰金刑以上には前科がつきます。
青切符の場合でも反則金を納めれば済みますが、納付拒否をすれば正式裁判へとなります。
何が言いたいかというと、道交法といえど立派な刑法犯です。刑法犯の大原則は、犯した者が罰せられるということです。
教唆や幇助といった共犯関係が無ければ、通常は運転者の責任です。行政処分もしかりです。
仮にあなたに出頭命令が来ても、運転者は自分ではなく友人の誰々であって、きちんと出頭させることを訴えてください。友人がちゃんと出頭して粛々と処罰を受ければ、質問者さんが負うことは無いでしょう。
最後に、どうしてもオービスの不当性を訴えたいなら別件です。「大槻教授 オービス」でググってみてください。ただしとてつもない労力の割りに報われませんが。 あなたの顔ですっぱり連絡が来るようなシステムがあるなら、指名手配されてる容疑者なんか簡単に捕まります(´∀`)
正解は、まず通知がレンタカー屋に行きその時借りてた人を調べた後、あなたに連絡がいきます。連絡が来たらあなたと友人とで警察に行ってください。顔までバッチリ写ってるので、あなただけ警察に行っても「じゃぁ、この写真に写ってる人は誰?」ってことになります。間違っても友人をかばわないでください。偽証罪であなたが検挙されます。
そして違反をしたのは間違いなく友達ですから、友達が検挙されます。まー間違いなく免停になります(-∧-)
ページ:
[1]