免許証の後日交付について免許証の後日交付って、その交付されるまでの期
免許証の後日交付について免許証の後日交付って、その交付されるまでの期間は、運転免許証は持ってない状態なのですか?
運転してはいけないのでしょうか?
即日交付しかした事がないのですが、即日交付してくれる所が遠いので、後日交付の所で更新手続きをして、後日交付されるまでも運転出来るのであれば、そうしたいなと思ったのですが…
補足更新手続き中と言う印を押してくれるんですね!
その旧免許証(今の免許証)が後10日で切れるんですが、その期限が切れても、更新手続き中の印を押してくれてたら旧免許証で大丈夫なんでしょうか?
後日交付にどのくらいの期間がかかるのでしょう? 補足について
更新手続き中と言う印に発行される日迄有効と言う日付を
書き込んでくれますので、その日迄は従来の免許証は有効
と言う事に成ります。
交付迄の期間はちょっと忘れましたが、上記の期限迄は
問題無く使用出来ます。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
免許証の更新ですよね。
そうであれば後日更新迄は従来の免許証は使用可能です。
免許証の裏に更新手続き中と言う印を押して有ると思うのですが。。。 更新手続き中で旧免許証に~月~日まで有効とスタンプが押してあります。実際の旧免許証の期限よりも少し長いはずです。
後日交付は実働1週間くらいで書留で郵送されてきます。スタンプ期限が切れそうで不安ならば警察署に問い合わせてみて下さい。運転できなくなることはないので大丈夫です。
ページ:
[1]