自動車免許について質問です。 - 現在、中型自動車(8t限定=要は昔の普通自動
自動車免許について質問です。現在、中型自動車(8t限定=要は昔の普通自動車)の免許を持っています。
大型自動車(10t以上)の免許が欲しいので取得したいのですが、教習所のプランなどを見ても
中型限定解除という項目ばかりです。
どなたか、どのようにしたら大型免許が取れるのか教えてください。 中型限定解除→大型一種のプランを勧められる場合が多いと思います。
現在の中型教習車があなたが免許を取得した頃の大型教習車です。
つまり、昔で言う大型と同じくらい今の中型は大変ということです。(今の大型教習車は特定大型車輌のはずです)
難易度を考えても、大型一種に直接チャレンジするのはメリットなしです。
費用的にも大差ないはずですし。 大型自動車の教習を行ている教習所は中型自動車に比べれば少ないですが、大型自動車の教習を行っている教習所を探すことになると思います 教習所を調べる方法は多々あります。
近所のコンビニの合宿免許のパンフを持ってきてください。
最後方に目安としていくつかの教習所が出ています。
ネットやチラシでは提携している教習所しか出ていませんので
複数のルートで探していただけば、ご希望の場所が見つかります。
大抵、各都道府県に1~2箇所はありますし、8t限定のままで通えるところもあります。
ただし、AT限定から通うのを断る所が多いようです。
(私には見つけられませんでした)
ご参考までに [新大型免許]あるいは
[新大型教習(車)]でお調べ(検索)下さい。 大型の教習所は限られていると思います。
敷地、設備やらで・・・
下記サイトでお近くの自動車学校を探してみてください。
http://lcar.driver.jp/school/ どのようにもなにも・・・
大型自動車の教習をしている教習所に行けばよいだけです。
あなたの見ている教習所の案内が、どこの教習所なのか分かりませんが、もしかしたら大型自動車の教習をしていないだけでは?
免許制度改正で、旧 大型自動車の教習に使われていたものが、中型自動車になってしまう事もあり、設備投資(大型の教習車)を用意することができずに、中型自動車の教習までしかやっていない教習所もあります。
ページ:
[1]