運転免許証の紛失について昨日の夜、電車で財布をすられました。現金は4000円
運転免許証の紛失について昨日の夜、電車で財布をすられました。
現金は4000円ほどしか入っていなかったのですが、
免許証・保険証・キャッシュカード・クレジットカード・TSUTAYAのカード・診察券など大事なものがたくさん入っていました。
今でも犯人が許せません。
それはさておき、
私は長期の単身赴任で2年間神奈川県に住んでいまして、ちょうど5日後の7月11日に地元栃木県に引っ越すことになっていました。
もうアパートの立ち会い日、引っ越しの予約は済んであります。
そこで問題なのが免許証のことです。
実は2年ほどで地元に帰る予定だったので、住民票は移しておらず、免許証に記載されている住所も地元のままです。
この場合、紛失届は栃木県または神奈川県のどちらに出すべきなのでしょうか?
よろしくお願いします。補足ちなみに被害届は出してます。 被害届をしているので、紛失届は必要ありません。
栃木県の運転免許センターに
・住民票等(住所・氏名・生年月日の記載)
・写真
・手数料3,650円
を持って行き、再交付(再発行)の手続きをして下さい。(平日限定)
被害届の写し(受理番号等)があれば、一応持って行った方が良いです
住民票の管轄警察署でも可能ですが、発行までに時間(1~2週間)が必要です。
P.S.
免許証番号の末尾に【1】加算されます。 (^_^; 紛失先が神奈川なのでしょうから 最寄りの駅及び警察に届け出るのが普通だと思います。
紛失届を出した後、地元の免許センターで再交付を受けるのが良いと思います。
もし古い免許が出てきたら 警察に返却する事になるでしょう まずは地元の警察ですかね。
被害届が先だと思いますが
ページ:
[1]