運転免許証の住所変更をするにあたって。今日、役所で住民票の住
運転免許証の住所変更をするにあたって。今日、役所で住民票の住所変更をしてきました。住民票は明日から反映されるそうです。
今日は仕事が休みなので運転免許証の住所も変えたいのですが、新しい住民票がありません。郵便物もありません。
そしたら今日は変更は出来ませんよね??
日曜も警察署や免許センターに行けるのですが…
というか日曜も出来ますよねw
どうしたら一番効率が良いでしょうか… 通常は住所変更をした日に住民票が発行されるはずですが、地域によって違いがあるのですかね。
免許証の住所変更は窓口業務が営業している平日のみになります。免許センターは日曜もやっていますが更新の業務だけで、住所変更はできません。
免許センターか最寄りの警察署で平日の8:30~17:00で受け付けています。
<必要なもの>
①運転免許証
②住民票
③印鑑
④証明写真 タテ3.0cm×ヨコ2.4cm(県外からの変更の場合) 住民票は即日で交付できます。これは全国一律。
日曜も記載事項変更を受け付けるかは免許センターごとに違います。
受け付けている所もあれば、受け付けないセンターもありますから要確認。
例
群馬(月~金)http://www.gunma-ankyo.or.jp/license/index.htm
広島(日~金)http://www.police.pref.hiroshima.lg.jp/060/kisaihe.html
埼玉(日~金)http://www.police.pref.saitama.lg.jp/kenkei/menkyo/kisaihenko/kisai...
※いずれも写真は不要
効率は…ご自分の時間次第でしょうか。 以前、住民票を移した際に、免許証の住所変更をしたいといったら、その場で発行してくれましたよ。 変更手続きしたその日に、住民票の発行ができることが多いような気がしますが・・・
もしかして、転入日を明日にしましたか? 自分は住民票を移した日にすぐ住民票もらえましたよ!
反映されるのは明日かもしれませんが住民票はもらえませんでした??
ページ:
[1]