tjt1148259101 公開 2011-7-3 12:07:00

自動車免許の本免試験勉強中です。教習所で購入した問題は何回も解

自動車免許の本免試験勉強中です。
教習所で購入した問題は何回も解いて分からない所は確認し、理解出来ています。

その他にネット、本屋で購入した問題を解いていますがこちらの問題の方が難しくなかなか理解出来ない所もあります。
教習所で購入した問題集がきちんと理解出来ていれば大丈夫でしょうか?

1251863045 公開 2011-7-3 12:13:00

免許の試験は簡単ですので、教習所で購入した問題集ができているなら落ちることは無いと思いますよ。教習所の教本だけでも、ちゃんと学科の授業をうけていれば合格できますよ。
あとは、落ち着いて試験を受ければ大丈夫ですよ。がんばってくださいね。

nrr1249450710 公開 2011-7-9 14:06:00

教習所でもらう教科書や問題集が分かっているならそれ以上は必要ないです。ただ、標識や法定速度など、中には意地悪な問題もあるので、数字や標識の意味は正確に覚える必要はあると思います。
いずれにせよ、学科はそれほど難しくありません。気負わずにやれば合格できるでしょう。

qzi1148791335 公開 2011-7-3 19:57:00

理解すると言うよりは、暗記して下さい。
理詰めで考えても、納得がいく理由ばかりではないので・・・。
終わってみると以外に簡単ですよ?
頑張ってください。

1152652173 公開 2011-7-3 14:00:00

教習所でいただいた、学科教本と試験問題とか総復習しておけば平気ですよ。
不安だったら、紙に大きく書いて、トイレに貼っておいてもいいと思います。
ああいう問題集を買ったことがありません。

kon121935848 公開 2011-7-3 13:57:00

学科試験で難しいのは、まず、車と自動車の違いの理解です。車=自動車・原付・軽車両(自転車を含む)で自動車=大型自動車~小型特殊までの7車種です。次に大事なのが、歩行者保護の所の何が徐行で何が安全な間隔をあけて、何が一時停止なのかの整理が大切ですよ!それと、乗車積載のところの高さ制限、幅制限、長さ制限の数字もしっかり覚え下さい!追い越し、追い抜きのところのとくに坂道のところは、坂の頂上と勾配の急な下り坂ですよ。たんなる上りり坂、下り坂なら追い越しも追い抜きもOKです。危険予測の問題は、安全か危険かだけです。例えば、急に…急いで…車間距離をつめる…対向車は来ないと思うので…などと言った言葉が入っていたなら間違いなく×です。
慌てずに頑張って下さい!

1051926298 公開 2011-7-3 12:59:00

学科試験で不合格する人は勉強不足以前に早合点、おっちょこちょいの人が大半です。
良く読んで理解すれば正解できます。
問題集は教習所で購入したので充分かと思います。正直言って昔ほどヒッカケ問題はないですから安心して下さい。
ページ: [1]
全文を見る: 自動車免許の本免試験勉強中です。教習所で購入した問題は何回も解