ゴールド免許について教えて下さい。本日、免許更新のはがきが来ましたが、そこ
ゴールド免許について教えて下さい。本日、免許更新のはがきが来ましたが、そこには「金」「有料運転者」と記載されていました。
しかし、つい先日1点減点のスピード違反をしてしまったので、これはミスなのかと思いました。
ちなみに、それ以外の違反は過去5年ありません。
調べてみたら、誕生日から40日前以前の過去5年に違反がなければ…とのことなのですが、今回のケースはそれになるのでしょうか?
私の誕生日は8月28日です。で、違反したのが7月18日でした。
今回はゴールドが交付され、5年後がゴールド剥奪確定済み、ということで良いんでしょうか?
もしかして、警察の事務処理が遅れていて、今回もブルーなのに、手違いでゴールドで案内が来たのかと迷っています。 免許更新の運転者区分は、更新の年の誕生日の41日前から過去5年間の違反・事故歴で計算されます。
誕生日が8月28日で違反したのが7月18日ならば、誕生日の40日前なので1日遅れで違反をしたので今回はゴールド免許ということです。
今回の更新でゴールド免許の5年間有効になりますが、次回の更新のときは一般運転者のブルー5年間有効になります。 講習区分、免許の色は、ご存知の通り、誕生日の40日前に決まります。
誕生日40日前を基点として、過去5年間の違反の有無ですね。
誕生日が8月28日なら、40日前は7月18日。
7月18日の違反なら、処理が1日程度遅れることも充分あります。
従って、タイミング的には、講習区分が決まってからの違反として処理されているものと思います。
ページ:
[1]