1052446339 公開 2011-7-22 09:29:00

車の免許を取ろうと思っているのですが、夏休みと春休み、どちらの方が人が少ないで

車の免許を取ろうと思っているのですが、夏休みと春休み、どちらの方が人が少ないですか? あと免許を取るのには、人それぞれ時間が違うと思いますが、1か月あれば免許は取れるものなんでしょうか?

真咲利菜 公開 2011-7-22 09:37:00

就職に間に合うように免許を取りたい人が多くなるのは、春休みです。ですから夏休みの方が人は少ないと思います。
教習期間は、教習所の体制に左右されます。例えば、合宿コースの有る教習所ですと、2.3週間で修了できると思います。
教習所ばかりを集めて比較したサイトがありますから、検索して自分に合った教習所を見つけてください。

113513400 公開 2011-7-22 09:59:00

少ないのは、春休みじゃ無いですか。
教習所の場合、学科と実技合わせても、今はどうか知りませんが、実技が1日2時間しか乗れないとか、予約で車が空いてないとかで、僕の時代は有りましたから、今は知りませんが、たぶん一カ月では難しいと思いますよ。二か月ぐらいはかかるのでは無いですか。(なるべく短期間で、卒業するには、貴方自身の運転技術も必要です。)
長い期間で考えてはどうでしょうか。

1119215141 公開 2011-7-22 09:37:00

教習所の教官に友達がいます。
人は夏休みのが若干多いようです。もし夏休みをと考えるなら今からでも申し込みをしないと厳しいです。
通常の教習で1ヶ月は厳しいかもしれません。何もすることがなく、教習だけに打ち込んでも配車(実技)が混んでて予約がとれなかったりするからです。
合宿ならば最短で2週間程で取れる所もあります。
取るなら短期間で取った方がいいですよ。頑張ってください。

min1146611800 公開 2011-7-22 09:35:00

春休みの時期は大学生・高校生の両方が申し込むでしょう。
一方、夏休みは高校生の数が春休みと比べ少ないと考えられるので
夏休みの方が人が少ないと言えるのではないでしょうか。
私の場合、車の免許をとるのに、1ヶ月と少し程度でした。
しかし、ほぼ毎日免許場に通ってましたけど。
普通の人なら、がんばれば1ヶ月でとれると思いますよ。
がんばってください。
あと、合宿形式の免許取得のコースがあるので、一度調べてみてください。

1253025599 公開 2011-7-22 09:32:00

教習所に一度電話で聞いてみたらどうですか?
ページ: [1]
全文を見る: 車の免許を取ろうと思っているのですが、夏休みと春休み、どちらの方が人が少ないで