原付き免許筆記試験について。先日原付き免許を収得しに鴻巣免許セ
原付き免許筆記試験について。先日
原付き免許を収得しに
鴻巣免許センターに行ってきました。
そこで
筆記試験に落ちてしまい
帰りにウルトラで採点する
ことにしました。
採点の際に
試験ででた問題の答えを
そのままかいたところ90点
でした。
そこで
2点の採点ミスを見つけ
ウルトラの係員に質問した所
塗り潰し時におそらく芯が
薄いため弾かれてしまったと
いわれました。
ということは
実際のところ
マークシート塗り潰しの
塗り潰しが薄いから不合格
ということになります。
ここで質問です!
塗り潰しが薄いから
問題の答えが自分の答えと
同じでも弾いてしまわれた場合
報告すれば変えて貰えるのでしょうか?
変えてもらった場合
合格になりますか? もし、マークが薄くて不正解とされていたとしても、無理です。
マークシートですから、ちゃんと鉛筆で確実にマークするように最初に言われてるはずです。
それは、マークをしなかったのと同じことです。
ページ:
[1]