1250444552 公開 2011-7-8 20:29:00

免許について質問です。先月累計減点が6点になり、今月半ばに違反者講習に行くこと

免許について質問です。先月累計減点が6点になり、今月半ばに違反者講習に行くことになりました。しかし、先日違反者講習前に一点減点になり累計七点です。
この場合はどうなるのでしょうか?違反者講習が終わればまた0点になりますか?もしくは免停になることはありますか?宜しくお願いします。

吉田里深 公開 2011-7-8 20:44:00

この質問多いですけど。
ケースによりいろいろあるそうです。
前歴1回1点の時もあれば、前歴1回0点の時もあるそうです。
講習の時に聞いてください。

1114760390 公開 2011-7-9 00:17:00

違反者講習を通知がきた時点で処分は確定していますので、今回の1点の違反はその後の点数となります。
違反者講習を受ければ免停30日が免除されて前歴もつきません。違反者講習を仮に受けなかった場合には、免停30日が確定しますが、違反者講習の前に違反をしたということでさらに30日の免停(加重処分)が加わり免停60日となってしまいます。
違反者講習は絶対に受けてください。違反者講習は通知を受け取ってから1ヶ月以内に受けなければいけないので、今月半ばの予定の講習に何かの理由で行けなくなった場合には、通知を受け取って1ヶ月以内で再度日程調整をして受けてください。
違反者講習を受けたあとは、前歴なしの1点となります。

1147326654 公開 2011-7-8 21:47:00

予定通りに違反者講習を受講してください。
免許の点数は違反者講習受講後に前歴0回累積1点の状態になります。
違反者講習通知書を受け取っていれば、追加の違反があった場合でも講習を受講することができます。(というより、むしろ受講しなくてはなりません。)
公安委員会が違反者講習通知書を発送し、その受け取りを済ませた時点でこの講習を受講できる権利が発生し、追加の違反があった場合でも、受講期間である1ヶ月間は権利を失うことがなく、受講をすれば講習の効果も必ず適用されます。
講習を受講すると講習の対象となった6点は累積されなくなり前歴にもなりませんが、追加の1点の違反については違反者講習の対象ではありませんので、受講後にも累積されることになります。
講習受講後には、免許の点数が前歴0回累積1点の状態になるとお考えください。
受講期間内に違反者講習を受講しなければ、60日の免許停止処分を受けることになってしまいますので、必ず違反者講習を受講するようにしてください。
講習を受講せずに受講期間が過ぎると、前歴0回累積7点で本来30日の停止処分に該当ですが、違反者講習不受講と追加の違反を理由として30日が加算され、60日の停止処分になってしまうということです。

横山夏海 公開 2011-7-8 21:30:00

違反者講習の通知がすでにきていて受講日が確定してるなら受講できます。
違反者講習受けて0点になり、1点つきます
これが違反者講習の通知前だと受講できず7点で30日免停になるようです
ただ正確な話ではないです。
処理方法、ルールが地域によって違うことがあります
原則としては7点になってしまうと受けられないはずなんですが、通知がきてれば受けられるらしいです
ページ: [1]
全文を見る: 免許について質問です。先月累計減点が6点になり、今月半ばに違反者講習に行くこと