普通自動車免許について質問します。先日、自動車学校を無事に卒業し、後は試
普通自動車免許について質問します。先日、自動車学校を無事に卒業し、後は試験場に行って学科試験を受けるだけなのですが、ここで二つ問題が発生しました。
まず、卒業証明書の住所欄には旧住所である東京都の住所が記載されているのですが、現在私の住民票は宮城県にあります。この状態で宮城県の試験場に行っても大丈夫でしょうか?
次に、宮城県警のホームページを覗いてみて気が付いたのですが、本免許を取得する際には仮免許証がいります。しかし、卒業する際に仮免許証は返却されませんでした。どういうことかと調べてみると、私の旧住所であり卒業した学校もある東京では、本免許取得の際の必要書類に仮免許証は含まれていませんでした。だからこそ学校は仮免許証を返却しなかったのだと思いますが、この場合どのようにすれば良いのでしょうか? どこの都道府県の教習所を卒業したとしても受験は住民票記載の住所を管轄する都道府県の試験場になります。
あなたの場合、仮免許証は教習所を管轄している都道府県の発行になっていますので宮城県には返却できないので教習所から管轄の試験場に返却することになります。 試験は住民票のある宮城県で受けます。
仮免許は卒業した学校で、返却してもらってください。 ・大丈夫です。
・教習所にて仮免許を返却して貰って下さい。
ページ:
[1]