1051839655 公開 2011-7-30 10:56:00

駐車違反による免許及び保険料への影響昨日、駐車違反をして黄色のス

駐車違反による免許及び保険料への影響
昨日、駐車違反をして黄色のステッカー貼られました。
車検証の所有者欄には父親の氏名住所、使用者欄には***と記載されています。このまま何もせずしばらくしたら送られてくる納付書(?)で支払おうと思います。
そこで質問ですが、
1.納付書は父親の住所に送られてきますか?
2.父親は現在ゴールド免許ですが、今回の私の駐車違反の影響でブルーとなりますか?
3.今後の任意保険の保険料には影響がでますか?
諸説あるようですが、最近同様なケースを経験された方、見聞きした方からのいわば決定版の回答お待ちしております。

1248865075 公開 2011-7-30 12:30:00

別に諸説なんてありません
正解は1つです
今回の場合はあなたのお父さんの住所に納付書が送られてきます
あらかじめ話をしておいたほうがいいでしょう
それを使って支払ってください
それで完了です
あなた及びお父さんの免許は、今回の違反において更新しても変わりはありません(ゴールドならゴールドのままです)
保険料も影響は出ません

1248907368 公開 2011-7-30 14:23:00

1.はい。運転者の責任が追及できなければ、車両使用者であるお父様に対して放置違反金納付命令が発出されることとなります。
2.放置違反金納付命令と点数制度は関係ありません。その影響はありません。
3.放置違反金納付命令であれば関係ありません。
しかし、運転者が出頭するなどして運転者責任が追及されるときは、点数が付与されることによりゴールド免許でなくなり、その結果として保険料が上がることはあるかもしれません。このときでも運転者が反則金を払わないと、放置違反金納付命令が発出されることとなります。

113955220 公開 2011-7-30 11:26:00

①所有者責任という形ですからお父様の所へ通知が届きます。
②送られてきた通知書に払い込み用紙が同封されていますのでそれをもって金融機関に行って支払いすれば免許に影響はありません。
③任意保険は事故などで保険金が保険会社から支払われた時に事故1回とカウントされます。(ちなみに事故して金額が少ないときに保険を使わず自腹で支払いすれば保険会社が事故処理対応したとしても事故のカウントにはなりません)
今回のケースでは保険の影響はまったくありません。

ari1148296670 公開 2011-7-30 11:03:00

所有者責任というものになりますので、ほったらかしにしてると所有者のところに通知が来ます。
父親がブルーになるのが心配でしたら、父親に駐禁きられたと事情を説明し、所有者責任で送られてきた時に支払うのか、黄色い紙を持って指定の警察に出頭するのか先に話するべきだと思います。
保険には全く影響しません。

1253062103 公開 2011-7-30 11:02:00

送られてくる納付書で支払いを終えれば、それで終わりです。
送られてきたということで警察に出頭して、違反処理をして切符を切られれば点数の加点をされますのでゴールドでも次回の更新はブルーの5年ということになりますね。
今回は支払い通知書で支払いを済ませてください、
保険などにも影響は無いですからね。

1150496330 公開 2011-7-30 11:02:00

黄色い紙でしたら警察署に出頭しないで違反の納付書が届くまで待ちましょうそうすれば免許書に傷はつきません。納付先は車の所有者宛に来ます。そこで納付してください。それでも納付しないと...。私は解りません。
お父様の免許書には影響ありませんので今後の保険料も影響ありませんよ。ですので納付書がお父様の所に着たらキチッと納付すれば大丈夫です。
ページ: [1]
全文を見る: 駐車違反による免許及び保険料への影響昨日、駐車違反をして黄色のス