原チャリ免許取得の流れについて - 8時30分かららしいんですが
原チャリ免許取得の流れについて8時30分かららしいんですが
学科試験が何時くらいで
適応検査が何時くらいで
講習がどうなるのかなど、細かい事を教えてください。
警察の免許センターのサイトは不十分すぎます。
原チャリと言っても、国家資格です。
しっかりして欲しいものです。
持ち物などは、わかります。 必要書類を揃えて証紙を貼り付けてから先ずは適性検査(9:00少し前)になります。
学科試験は10:00頃が目安です。
基本的に受付順にすすんでいきまので東京の試験場では開門前から行列が出来ている場合があります。
学科試験に合格すると写真撮影に入ります。講習を即日に申し込めば大半が午後から講習になります。
講習が終わると交付になります。都道府県にもよりますが午前試験合格の方は14:00頃に交付。午後試験合格の方は16:00頃の交付になります。
また交付時刻も講習時間も混み具合によって変わるので目安と思って下さい。
ページ:
[1]