自動車免許を持っておられる方に質問です。 - 皆さんは教習所
自動車免許を持っておられる方に質問です。皆さんは教習所に通っていた際、スケジュールはどうしていましたか?また何か月位で免許を取得しましたか?
僕は早く免許が取りたかったので夏休みの始めから通い始め、暇があればほぼ毎日教習所に通っていました。
なので免許は1か月程度(行っていない日を除けば1か月かかっていない)で取得できました。
自動車免許所持者の方と書きましたが、現役の教習生の方でも全然OKです。
沢山の回答者様の回答をお待ちしております。 大学の講義が終わってからのほぼ毎日の通いで1ヶ月弱でした
閑散期を狙ったので予約も取りやすかったです。 私は高3の2月から、通いの短期コースで取得しました。
17日間かかりました。 高校卒業前の2月から通い始めました。
この頃になると3年生は自由登校ですので。
近隣の高校生が大挙して入校してくるので実技教習の予約がほとんど取れず、毎日キャンセル待ちに並びました。
それでも2~3日に一回乗れるかどうかだったので結局1ヶ月半ほどかかりましたね。 24年前ですが、誕生日が4月なので高校3年になる前の春休みから通い始め
新学期になってからは、授業が終わったら教習所通いをして2ヶ月かかりました。 25年以上前ですが、入所後1ヶ月実技予約が取れませんでした。
その間に学科全て終わらせて、実技開始から20日間ぐらいで取りました。 私は合宿所で取得しました。14日間でした。
ページ:
[1]