中免を持っている場合、普通自動車免許はいくらで取れますか? - 普通免
中免を持っている場合、普通自動車免許はいくらで取れますか? 普通免許を習得してからでないと、中型免許は習得出来ません。不思議な質問です。 普通自動二輪をお持ちなんですね。
学科のほとんどが免除になるので、大体20万くらいです。詳しくは、通いたい教習所をいくつかピックアップして、順番に電話して聞いてみましょう。
「中免」というと教習所の事務員さんにトラックのほうの中型免許と混同されかねませんので、普通自動二輪、もしくは普通二輪と伝えましょう。 中免てトラック免許だよ。普通免許とらなきゃ無理。つーか、君はバイク免許の事言ってるんだよね?現代では普通自動二輪免許なんだよ。中免なんて無いから(笑) 中免って、バイクですか?トラックですか? 普通自動二輪免許を持っている人が普通自動車免許を取得するばあいAT限定なら22~3万円、限定なしなら24~5万円前後ではないでしょうか?
ちなみに普通自動二輪免許を取得したときと同じ自動車教習所なら入所金を免除してもらえる可能性もあります。
3~4万円違ってくるのでけっこう大きいです。
自動車教習所に直接問い合わせてみてください。 普通自動車免許取ってからでないと中型免許は取れませんよ
もしかして、普通自動二輪の免許を「中免」って言っちゃう古い人?
ページ:
[1]