1249990793 公開 2011-7-21 13:18:00

自動車の免許の質問です。私は今、中型免許(8t限定)を持ってい

自動車の免許の質問です。
私は今、中型免許(8t限定)を持っていますが、マイクロバス(定員26人)を運転したいと思っています。
中型免許の限定解除をすれば運転できるようになるんでしょう
か?それとも、大型免許を取得しなければいけないのでしょうか?
ご教授よろしく願います補足早速の回答ありがとうごさいます。
中型免許の限定解除は自動車学校に行くか、一発試験になるんですか?

gfa1148544233 公開 2011-7-21 19:43:00

中免限定解除で良いと思います。
中免の守備範囲だと
総重量11t未満
最大積載6.5t未満
乗車定員29人以下
観光バスの払い下げなら何ですが、たいていのマイクロなら守備範囲です。
補足:教習所だと、旧普通(中型8t限定)がAT限定かどうかで料金に差が出るようですが、だいたい10~13万円位みたい。
最低が5~9時間の教習である事を考えると……ボッタクリに近い。
一応一発も可能ですが、すでに原付き以外で一発経験者等でないと、その重箱の角をほじくり出すような減点の仕方に面食らうかも。

126215754 公開 2011-7-21 19:39:00

マイクロバスなら限定解除のみで大丈夫ですよ。
---
そうですね。どちらかになります。試験車両はトラックなので頑張って。2速発進なのをお忘れなく。
ページ: [1]
全文を見る: 自動車の免許の質問です。私は今、中型免許(8t限定)を持ってい