この前の普通自動車運転免許更新で青色5年になったんですが、次回の更新ではゴー
この前の普通自動車運転免許更新で青色5年になったんですが、次回の更新ではゴールド免許になるんでしょうか?もう一点、今回の更新では免許センターで一時間程度の講習(違反者講習?)を受けたんですが、次回更新時は警察署で受ける30分程度の優良運転者講習になるんでしょうか? あなたが次回の更新の年の誕生日の41日前まで無事故無違反であれば、ゴールド免許となり、30分程度の講習でOKとなります。
免許証の色、有効期間、講習の種類は、
更新の年の誕生日の41日前から過去5年間無事故無違反---ゴールド、5年、優良運転者講習(30分)
上記の期間内に3点以下の違反が1回だけ---ブルー、5年、一般運転者講習(1時間)
上記の期間内に違反・事故が2回以上、または1回だけでも4点以上の違反・事故---ブルー、3年、違反運転者講習(2時間)
お尋ねが多いのは、違反運転者となった方が3年間無事故無違反だったのに、次の更新でまた違反運転者になった、おかしいではないかというのがあります。これは、過去5年間で判断しますので、前回の更新の年の誕生日の41日前から過去2年間に違反・事故が2回以上、または1回だけでも4点以上の違反・事故があったためです。
また、「違反運転者講習」と、「違反者講習」は名前は似ていますが違います。前者は上記のとおり違反運転者に対する更新時に受講すべき講習ですが、後者は3点以下の軽微な違反が累積して6点になった場合で、かつ過去3年以内に違反者講習の受講または免停が無い方が受講出来、受講すると点数が0点になり、免停ではないので前歴もつきません。7点以上だったり、6点でも一発でついた場合は対象外で、通常の免停です。
もし違反者講習を期限内(通知から1か月以内)に受講しない場合は、30日の免停となり短縮講習が受けられない、またはその後さらに違反・事故があった場合は通常の免停日数に30日が加算される(この場合は短縮講習は受講出来るが、トータルで60日としても30日しか短縮されない)というペナルティーがあります。 ??あと5年無事故無違反なら、ゴールドじゃないですか? ゴールド免許条件 免許の色がゴールドになるには免許証を取得して3 回目以降の更新時に5年間無事故・無違反だったとき
そのあとはその間無事故無違反でとおせばゴールド。 次回更新までに事故や違反などが1度も無ければですが。
ページ:
[1]