gre115058949 公開 2011-7-24 12:07:00

僕は免許を取得してまだ3ヶ月しかたっていないのですがとって1ヶ月目に35キ

僕は免許を取得してまだ3ヶ月しかたっていないのですがとって1ヶ月目に35キロ超過で免停になったんですが、まだ初心者講習を受けていませんですがまたスピード違反で17キロ超過で1点引かれてし
まいました。初心者講習を受ける前に2度目の違反をしてしまったら再試験になるのでしょうか??調べたところ講習をうけて1年以内に違反をしたらとなっていたのでもしかしたら2回の違反で累計7点ってことになるんですか??
しつもんぐちゃぐちゃですが結局は再試験になるのかならないかがしりたいです宜しくお願いします。

ma3107960052 公開 2011-7-24 17:03:00

再試験を受けなければならないのは、初心運転者講習を受講期間内に受講しなかった人と、初心運転者講習受講後に対象車種で合計3点以上の違反をした人です。
すでに初心運転者講習通知書を受け取り、1ヶ月の受講期間内に受講をしなかったのであれば再試験です。
なお、30日の停止処分を短縮しなかったことで、初心運転者講習を受講できなかった場合は、受講期間の延長によって受講できる場合もありますので、通知の発送元に相談してください。
通知書をまだ受け取っていなければ、これから届く通知書に従って初心運転者講習を受講してください。
これまでの7点の違反はすべて講習受講前の違反の扱いとなりますので、初心運転者講習受講後に対象車種で合計3点以上の違反をすることなく、免許取得から1年が経過すれば、初心運転者期間は無事に終了します。
免許取得から1年と書きましたが、停止処分を受けて免許の効力が停止されていた期間については、初心運転者期間も延長されるので注意してください。(30日免許証を預けていれば初心運転者期間も30日延長)
※特に取得1年目は法規を守って運転をしなければ、高いお金を出して取得した免許がすぐに無くなってしまいますよ。

美咲 公開 2011-7-24 14:23:00

まず間違いないなく再試験ですよ。試験もかなり難しくほとんど合格する人がいないと聞いた事があります。そもそも、数ヶ月の間に何度も違反をするのか、わかりません。少し考えて行動した方がいいですよ。自分の為にならないので。

oka1245825932 公開 2011-7-24 13:22:00

再試験です。しかも再試験に受かる人はほとんどいません。
1からやり直しです。
違反内容からして、1からやり直した方がいいですね。
なんでそんなに違反するのかが不思議です。
ページ: [1]
全文を見る: 僕は免許を取得してまだ3ヶ月しかたっていないのですがとって1ヶ月目に35キ