メ脾气√坏坏メ 公開 2011-7-12 19:44:00

現在大型二種の免許取得で自動車学校に通っている友人がいます。今日そ

現在大型二種の免許取得で自動車学校に通っている友人がいます。
今日その友人に電話をかけたところ、運転中だったらしく、警察に捕まりました。
友人は気にするなといいましたが、
今後、免許取得に影響があるのか、
(一定期間免許が取れないなど・・・)、また罰金はどれくらいなのか、などとても気になります。
お詳しい方いらしたら、教えてください。

1051677721 公開 2011-7-12 20:38:00

はじめまして。
携帯電話の違反で切符をきられてしまったのですね。
携帯電話の保持だと思いますので、点数は1点と思います。
かけた方は相手がどのような状態にあるのかはわかりませんから、着信のあった方が措置をしなければいけないことはもちろんです。
二種免許の取得に影響があるか…と言うことですが、その方のこれまでの違反の状態によります。
今回の違反だけで何かあるのかと言われたら、何も問題ありません。
今回の違反で累積点数が免停の点数に達すれば、免停になります。
もちろん免停期間中は、車の運転もできませんし、取得もできません。
ただし、免許の停止が始まるのは、警察に免許を提出してから期間の始まりとなりますので、処分通知が来ても、先に二種免許を取得してから処分を受けてもよいでしょう。
試験場に行った時、免停があるよ…って警察の方に言われるんじゃないですかね。
しかし、点数が累積されただけであれば、自動車教習所も場内、路上コースでの運転も問題ないでしょう。
免許の取得についてですが、点数が累積されただけであれば、影響ありません。
罰金…ではないですよ。反則金です。
普通車運転であったなら、6000円です。
ご参考になさってください。

北沢唯 公開 2011-7-12 21:19:00

電話をかけた貴方は気にしないで良いです。運転中に出る奴が悪い。
さて、携帯電話は確か1点か2点の加点です。それで免停になったらその間は教習不可。それだけの話。加点があっても免停にならなかったら今まで通りで教習は普通に受けられます。全然問題無いです。

1052390734 公開 2011-7-12 21:07:00

基本的には、ハンズフリーを使わずに電話に出た奴がアホというか間抜けなだけで、君が気にする必要は全くない。
ページ: [1]
全文を見る: 現在大型二種の免許取得で自動車学校に通っている友人がいます。今日そ