uay1148029565 公開 2011-6-27 03:20:00

運転免許証のIC化で - 本籍欄の表示が結構前からなくなりましたが…「本籍を

運転免許証のIC化で
本籍欄の表示が結構前からなくなりましたが…
「本籍を表示してくれ!」って係員に申し出た方はいますか?
どのような反応だったかエピソードありますか?

103535305 公開 2011-6-27 05:42:00

南関東です……ダメでした。
現住所と本籍は別の為、嘘だけど『本籍があった方が忘れにくくて便利』とか言いましたが……ダメって何なんだか……。
その癖、地番変更で少々本籍の住所記載が変わったのですが、その変更の為に本籍記載の住民票を出せと言って来た。
事実上見れないモノを変更する為に金は出したくないし、表記に変更があった事を知っているなら勝手に現状に合わせて変更して貰って結構ですから……と、20分程押し問答。結局、旧地番のママ押し切った。
しかし、本人が良いと言っているのに隠したり保護しなきゃイケないプライバシーって何なのでしょう?
ますます在日の方々保護用途の為だけの制度?と疑ってしまう。
『記載されず空欄……申し出れば記載してくれるのに?これはアヤシイ……』ってね。
近々、空欄になっている本籍のスペース自体が消滅するらしいっす。

1051484905 公開 2011-6-27 16:09:00

本籍欄の消滅は、在日朝鮮・韓国人からの圧力ですよ。
普段は日本人に化けて通称名を使用して暮らしています。
本籍欄に「朝鮮」と入るのが嫌なんです。
そもそも本籍がプライバシーの侵害(個人保護)ってのも
変な話、何で知られたくないの?と思いません?
もし保護する値があるとすれば「現住所」じゃないですか?
特に女性とか。

ymo1047897310 公開 2011-6-27 08:50:00

既に本籍の存在自体あまり意味をなさないんでしょうね。
日本人である証明なんでしょうが、これだけ外国の方々が日本の免許証を取得しているし表示しなくても簡単に調べられるからかも知れません。
本籍の登録地は日本国内ならばどこでも良い訳だし。

bep1017039892 公開 2011-6-27 08:08:00

もうすでに本籍のスペース自体は消滅してますよ。
ページ: [1]
全文を見る: 運転免許証のIC化で - 本籍欄の表示が結構前からなくなりましたが…「本籍を