同じ職場で働いてる聴覚障害者(生まれつき全く聞こえないそうです
同じ職場で働いてる聴覚障害者(生まれつき全く聞こえないそうです)の方なんですけど、自動車の大型免許と普通自動二輪免許を取得しています。全聾の聴覚障害者の方が普通自動車免許以外の免許を取得できますか?補足ネットで検索した限りでは免許の取得は無理みたいなんですけど、最近、法律改正されたんでしょうか? 取れるみたいですね。
義弟(随分年上ですが)がバイクの大型免許を取りに行った時に、取得される(した?)方がいたそうですよ。
他にも免許を持っていたそうです。
今頃はどうなのか分かりませんが…。
補足見ました。
詳しい事は分からず申し訳無いのですが、義弟は今年40歳なので取得に行ったのは約20年前のはずです。
その間に変わっている可能性は十分あると思います。 2008年に普通免許に限って緩和されていますが
それまでは、補聴器により補われた聴力を含めて、10メートルの距離で90デシベルの警音器の音が聞こえるものという
条件がありましたので、無理なはずなんですが・・・
ただ、日本の一種の視力と聴力の基準は他国に比べてかなり厳しいらしいです
視力基準は他国の事業用免許レベル、聴力にいたっては求めないという国がほとんど
ということらしいです
今後改正される可能性も0ではないかもしれませんね
ページ:
[1]