運転記録証明書を発行する予定なのですが、質問があります。私は、
運転記録証明書を発行する予定なのですが、質問があります。私は、4年前に普通自動二輪の免許を、また1年半前には普通自動車の免許を、
そして2ヶ月前には大型自動二輪の免許を取得しました。
しかし、2年半前に普通自動二輪の免許で交差点右左折違反で1点、その9ヶ月後には49kmの速度超過で赤切符を切られ、1発免停になりました。
素直に30日の免停処分を受けました。
その後、無事故無違反で1年を過ごし、現在、累積点数は0点の、無事故無違反歴が1年と半年になります。
いずれの違反においても普通自動二輪の免許にて違反しました。
今回、普通自動車の運転記録証明書を発行したいのですが、この場合、普通自動二輪の違反等も記載されるのでしょうか?
そもそも、運転記録証明書は免許に応じて別々に発行できるのでしょうか?
お願いします。 過去5年または過去3年の違反歴、行政処分歴、違反内容が全て記載されます。
免許証の種類は問いません。 貴方の記載有る内容で行くと
所得内容毎に免許が有る様に成りますよ。
一枚しか無いから
全部の違反がでます 運転記録証明書は、自分のためにあるのでなく、第三者に見せるものなので今までの全記録の証明者になります。PS-なので免許は取得したら大切にしないと. 運転記録証明書は免許の種類別には発行されません。
そして違反経歴もどの種類の免許で違反したかは関係ありません。
従って30日の免停処分歴は記録として記されています。
ページ:
[1]