どこの県の教習所も普通免許の高速教習ってあるのでしょうか?茨城県日
どこの県の教習所も普通免許の高速教習ってあるのでしょうか?茨城県日立市内の教習所です。もし高速道路が遠いとかって場合は、高速教習ナシですか?回答お願いします。 何か勘違いしているようですが・・・・・まず高速教習は、免許を取得する上で「義務」です。ですのでまず「高速教習がない」って教習所はありません。
要は実車(実際に走るか)で行なうか、シミュレーターというのを使って疑似体験をするかどちらかです。必然的に教習所は時間制限があるので遠方等はシミュレーターの所が多いんではないかと思いますが・・・・・・・。 高速教習はシュミレーターでしたね。
私が教習所通っていた頃は高速道路が延伸しており、教習所の近くから高速道路にアクセスできたんですが何故かシュミレーターでした。
教官がシュミレーターは凄い高価だって言っていたので、費用回収と教官の手間削減なんだろうなーと勝手に思っていました。 私が行った教習所は高速道路が近くにありましたが高速教習ありませんでした。(20年以上前の話ですが…) 高速道路の替わりに有料道路でした。
合流の練習ってことだと思います。
もう25年くらい前の話ですが。 東京では学科23番&シミュレーションが多いですよ。 随分前に聞いた事のある話では、高速道路があまりにも遠い教習所では、地域特性に対応した教習をすると、聞いたような記憶があります。
でも、基本的には、高速道路を走ります…。
ページ:
[1]