hor1145870254 公開 2011-7-28 22:26:00

自動車免許を取りに行きたいのですが、受験生なので学校には知られたくないです

自動車免許を取りに行きたいのですが、受験生なので学校には知られたくないです。
教習所から学校に連絡する場合とかあるのでしょうか?

yam1033389226 公開 2011-7-28 22:28:00

もし連絡がいくなら「個人情報の漏洩」ですわな。
バレる=連絡と考えるのは早計。

1150142822 公開 2011-7-28 22:39:00

合宿免許で取るのでしょうか?
普通に自動車学校で通うのでしょうか?
どっちにしても 連絡が行く事は無いと思います
相手も商売なので…
自動車学校行く お金は あるんでしょうか?
普通 自動車学校行く場合30~40万円要りますよ
合宿免許(短期集中)は その半分位だったと思いますが……
普通に自動車学校に通っても最低1ヵ月は掛かりますね
まぁ普通に 自動車学校の送迎バスが事故って アナタが重大な怪我をしない限り 学校側に連絡が行く事は無いですね
そうでないと 自動車学校側は入校生が 沢山おり いちいち連絡してたんじゃ電話代が勿体ないし そんな入校生のプライバシーを、ほじくる様な事は しないと思いますよ

kit1247864365 公開 2011-7-28 22:35:00

私の地域はとっても田舎で閉鎖的です。
自動車学校には高校の生活指導の先生方が定期的に見に来ています。
名簿とかは見せないようですが、顔を見られたら一巻の終わりです。

amd1113736734 公開 2011-7-28 22:34:00

先の方もおっしゃってるように教習所が学校に連絡する事はないです。
ただし教習中の事故等で連絡が必要な場合を除きますが、まぁまず学校ではなく親への連絡だとは思います。
バレるパターンとしてはほぼ知り合いや、こちらは気づいていなくても知人が見かけた等の噂などでしょう
バレたくないのであれば本当に信頼できる人以外は誰にも言わない方がいいですね。
できるだけ自分の活動エリアから離れた教習所へいくか、もしくは他県での合宿等で休みの間にさくっととってしまうのがいいと思いますよ。

1141087234 公開 2011-7-28 22:33:00

教習所に先生が張り込んだり
していなければ、
そこからバレる可能性は低いのでは?
バレるとしたら友人や
顔見知りなどからでしょう。
⇒誰かに話したとか
誰かに観られたなど。

夏田铃々 公開 2011-7-28 22:32:00

無いです。
なので、バイク禁止の学校でも免許持っている人居ますよね?
教習所もいちいちそんな事をする所なら噂が広まるデメリットがあるのでわざわざする事は無いです。
自動車教習は面倒ですが、素晴らしいドライバーに慣れるよう頑張って下さい。
ページ: [1]
全文を見る: 自動車免許を取りに行きたいのですが、受験生なので学校には知られたくないです