今年の4月に普通自動二輪の免許を取得して5月に原付運転の際に整備不良で1点減点
今年の4月に普通自動二輪の免許を取得して5月に原付運転の際に整備不良で1点減点になりました。そいて最近250cc運転の際に2点減点になりました。
これって3点で初心者講習なんですかね?
それとも原付の1点わ
初心者講習の対象にゎ
ならないんですか?
わかる方いましたら教えていただけませんか?
原付の免許ゎ持っていません。
解答お願いします。 その通りです。
原付の免許は関係ありません。
普通自動二輪の免許がありますから原付は運転出来ます。
少しすれば案内のハガキが来るでしょう。
点数は一年無事故無違反で元に戻りますから安全運転が大事です。
けして、運がなかったなど考えないほうがいいです。自己責任です。 問題はないが、普通二輪に関して残り1点なので、2点引かれてるのでそこから1年以内無事故無違反であれば点数は0に戻る。初心講習は免許取得した時期になりますので、途中で2点食らっても普通二輪免許取った時の日までくれば免除となり受けなくて済むってことになります。まあ早いところ点数は0に戻す方が私は先決に思いますが・・・ ~初心運転者講習には該当していません。(あと1点あります。)
普通二輪免許の初心運転者期間では、普通二輪を運転中の違反のみが対象となり、原付での違反は制度の対象外です。
初心運転者期間が終了するまでに普通二輪でさらに1点でも違反があると、対象車種で合計3点以上という基準に達し、初心運転者講習の該当者になるので気をつけてください。
また、初心運転者期間制度と別制度の免許の点数制度は車種関係なく、個人に(1枚の免許証に)対しての累積ですので、現在は前歴0回累積3点の状態です。
さらに合計3点以上の違反で累積6点以上に達すると、違反者講習や免許停止処分の対象となりますが、最終違反日より1年間を無事故無違反で過ごすことで、これまでの点数が累積されなくなり、前歴0回累積0点のきれいな点数状態になります。
ページ:
[1]