18歳です。普通免許を取る為、近々教習所に通いたいのですが、初
18歳です。普通免許を取る為、近々教習所に通いたいのですが、初日って入学金と身分証明書と何が必要になりますか?そして初日の説明後から、すぐに学科を受ける事は可能ですか?
もし受けれるとしたら何時間まででしょうか?
回答お願いします(>_初日って入学金と身分証明書と何が必要になりますか?
(教習料金全部がいるかも、まぁ初日じゃなくても平気ですが・・。)あと本籍記載の住民票。(眼鏡使用は眼鏡)
>そして初日の説明後から、すぐに学科を受ける事は可能ですか?
先行学科1番ってのを最初に聞かないと教習が進められません、ですのでちょうどその日にやってればそれを聞いて、運転適性検査、それからはその教習所の学科時間割によってです。(2~10まで)
学科には何時限までっていう決まりはありませんのでスケジュールが合えば何時限でもOK
技能は、毎回予約を取って乗るって感じです。1段階は1日2時限まで。
まぁとりあえずは学科1番、運転適性検査を受けてからですね。
まず手始めにブラーっと行ってみて、入所手続きだけ済ませて、その時に聞いてみてはいかがかな?住民票とかは別に後日でも問題ないし。
ページ:
[1]